研究開発された技術を探す
- 基盤技術分野
- 事業化状況
- 所在地
- フリーワード
- 詳細条件
検索(1件)

提供可能な製品・サービス内容
対象となる産業分野から探す
産業分野でのニーズ対応から探す
事業終了年度から探す
三重県
軽量化エンジン部品の切削加工における、高性能な刃具刃先仕上げ形状の開発とその刃先形状を実現できる専用工作機械の開発
自動車の軽量化に対応して、エンジン部品の材質が切削困難な高SIアルミニウムへ移行するなか、切削加工で使用される刃具の刃先仕上げ技術を本事業により確立させることで刃具寿命を伸ばすとともに、切削加工の高速化を実現する。(目標値:刃具寿命10%以上、切削速度を50%向上させる。)そのために刃先を高精度に仕上げられる専用工作機械を開発する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
精密加工
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
滋賀県
ヒューマンスキルアシスト型注湯制御技術の開発
環境機器産業分野では、鉛フリー銅合金の鋳造、薄肉複雑形状品の鋳造のニーズがあり、対応するためには注湯作業の管理や安定性を向上させる必要がある。注湯作業は多く作業者による手作業で行われ、作業の不安定性や記録の点で課題があり、熟練者への依存度が高い。そこで、熟練者の注湯作業を計測・記録して、それを基に自動化して熟練者の作業を再現して作業のできる注湯制御技術を開発する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
立体造形
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
京都府
mEmS技術を用いた癌診断用カートリッジ型ハイスループット光力学尿中細胞診断装置の開発
我が国最大の疾病における死亡原因は、癌である。膀胱癌は、とくに早期発見が難しく、尿中の癌細胞の検出精度が低いため、川下産業の医療機関・検査機関においては、簡便・高速・高精度に自動検出する診断装置の開発が求められている。本事業では、MEMS技術と光力学診断法を用いて、フローセル・微細切替弁を作製し、癌細胞の検出・分別・採取を行う癌診断用カートリッジ型ハイスループット光力学尿細胞診断装置の開発を行う
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
接合・実装
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
大阪府
糸への連続式電子線グラフト重合法による高耐久性高機能繊維の開発
医療・福祉分野における繊維製品は、環境・技術の進化と共に要求される機能も高度である。繊維メーカーは、小ロット需要への対応が難しく、後加工においても耐久性、機能の複合化、風合の変化に課題が残る。今回、電子線グラフト重合法による分子配列効果を狙った繊維の微細加工技術を開発し、汎用繊維から新しい高機能繊維の創造を行い、医療・福祉、安心・安全な高機能繊維製品の開発技術を確立する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
複合・新機能材料
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
大阪府
極限的に過酷な使用環境下の高強度大型ボルト類に長期安定な軸力を提供する高強度・高潤滑性複合樹脂被膜及びこれによる表面処理技術の開発研究
カーボンナノチューブの補強効果とナノ潤滑剤としての特性を最大限に活かしうる独自の複合化技術により、高強度・高潤滑性の複合樹脂塗膜を開発し、これによる表面処理で、高強度大型ボルト類に多数回の繰返し締結にも耐えうる長期安定な軸力性能を付与する。これは、大深度の石油掘削、大型風力発電、洋上発電等、極限的に過酷な使用環境に対応しうる、環境・エネルギー的にも有用な新材料である
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
接合・実装
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
大阪府
高度医療用形状記憶ガイドワイヤーの高性能化に適した真空熱処理炉の開発
金属材料の強度・延性を支配する「焼入れ熱処理性能」の向上と安定化を目指し、1300℃付近の高温・高真空雰囲気からの直接水焼入れ処理を可能とし、かつ材料の酸化を抑えるため、各部にて真空度を制御した加熱/焼入れゾーンの連続一体型高真空熱処理炉を開発する.性能検証に関して、高度医療用TINI合金ガイドワイヤーを用いて、エンドユーザーである医療機器メーカにて実装評価を行い、本開発炉の構造・仕様を適正化する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
複合・新機能材料
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
大阪府
金属ガラスによるゆるみ難い高機能ねじの締結技術の開発
技術革新が進むロボット産業や医療分野では、振動する部材や特殊環境下にある製品を、ゆるみ難い高い信頼性で締結することが求められている。これに対応し、金属ガラスを締結ねじに適用するとともに量産化技術を確立する。これにより、弾性限ひずみが通常の10倍あることで軸力低下のない真のゆるみ防止が可能な締結技術が確立され、さらに、従来の金属では不可能な超高耐食性や生体適合性を有する高機能性ねじが実現できる。
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
接合・実装
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
鳥取県
ウェアラブルコンピューティング技術による車載実装部品の装着自動検査の研究開発
ものづくり作業のうち車載用組立は、人の命に係る作業であり確実性と高品質を維持することが求められている。組立作業は、人間が作業する上で間違いが起きる恐れがあり、人が必ずチェックするシステムに向かっている。そこで、生産工程用のコンピュータと作業者の動作を援助するウェアラブルコンピューティング技術と画像処理、音声処理技術の研究開発により、検査工程の製造コスト削減、品質の向上、生産性の向上を目指すものである
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
情報処理
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
広島県
スーパーエンプラにおける超ハイサイクル・高品質な射出成形技術の開発
自動車用部品軽量化のため、鉄鋼材料代替としてプラスチックスの製品化が進む中、今後積極的に採用される耐熱性・高機能化・強度特性に優れたスーパーエンプラは射出成形の難易度が高い欠点がある。そこで本研究開発では、回転テーブル方式を用いた成形・検査システムを採用し、生産性の大幅な向上・コスト低減・品質安定化を実現し、且つ、加工精度を顕著に向上させる革新的超ハイサイクル・高品質の射出成型加工技術を構築する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
立体造形
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
沖縄県
高度化指紋認証セキュリティデバイスの開発
入退室管理等で使用されるICカードは、装置側での生体認証一般である。弊社は世界で初めてとなるICカード側での生体認証を可能とする組込みソフト開発を行っている。カード上に、指紋等認証モジュールソフトを組み込むことと併せ、生体認証ソフトの各モジュール間通信の暗号化を行い、ハード及びソフトの両方の開発を行う。そうすることで、製品の不正コピー防止にも寄与する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
情報処理
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
※データ更新中のため、一部プロジェクトは掲載されていない場合があります。