- 現在の技術登録数
- 2,154件
- 研究開発された
技術を探す
NEWS
一覧を見る-
2025.02.17
公募情報
-
2024.06.24
公募情報
-
2024.02.16
公募情報
-
2023.09.04
公募情報
-
2023.06.22
公募情報
WHAT'S Go-Tech
Go-Tech事業とは?
Go-Tech事業(成長型中小企業等研究開発支援事業)とは、
中小企業が大学・公設試等の研究機関等と連携して行う
研究開発、試作品開発及び販路開拓への取組を最大3年間支援する事業です。


- Go-Tech事業への申請を
ご検討の方へ - 過去採択企業
- 過去採択企業と
連携したい方
CASES
研究開発好事例
開発した技術が事業化し売上アップに繋がった、等の成功事例を紹介しています。
-
東北電子産業株式会社
高感度微少酸化計測技術を用いた自動車・情報家電向けエンジニアリングプラスチック材の高効率な再生材利用技術の開発
材料製造プロセス
自動車や情報家電分野において「環境負荷低減」と「材料費抑制」は台頭する海外メーカーとの競争を勝ち抜くための必須条件となっている。その中で、生産の効率化だけではない、更なるコスト削減のため、廃プラスチックの再利用、すなわち再生材の活用が不…
-
タツモ株式会社
川下企業や共同研究先との相談を通じて、量産を意識した研究開発の数値目標を設定
材料製造プロセス
当社のコア技術に大気圧環境下で基材に均一な塗布膜を形成できるスリットコート技術があり、その技術を用いてテレビの液晶画面に使われているカラーフィルターの製造装置の製造・販売を行っている。本製品については既にグローバルでの市場シェアも高く、ま…
-
インスペック株式会社
FPC化で劇的に変わる自動車産業を先読み! 投資家が注目する長尺シームレスレーザー直接露光装置を開発
機械制御
既存のFPC向け露光装置は、エレクトロニクス製品向けに開発されたものである。露光範囲はパソコンのマザーボード並みの600㎜角程度。これを自動車向けに製造しようとすると、必要とする長さ(3000~6000㎜)に足りず、継ぎ目が発生してしまう。 継ぎ目は、…