文字サイズ
標準
色の変更

研究開発された技術紹介

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索
  3. 加工困難なアルミ合金の切削加工技術を開発!アルミ合金を使用した自動車部品の製造に貢献

精密加工

加工困難なアルミ合金の切削加工技術を開発!アルミ合金を使用した自動車部品の製造に貢献

三重県

株式会社光機械製作所

2022年1月28日更新

プロジェクトの基本情報

プロジェクト名 軽量化エンジン部品の切削加工における、高性能な刃具刃先仕上げ形状の開発とその刃先形状を実現できる専用工作機械の開発
基盤技術分野 精密加工
対象となる産業分野 自動車、工作機械
産業分野でのニーズ対応 高性能化(既存機能の性能向上)、高性能化(耐久性向上)、高効率化(同じ生産量に対するリソースの削減)、高効率化(人件費削減)、高効率化(生産性増加)、低コスト化
キーワード 耐摩耗
事業化状況 実用化に成功し事業化間近
事業実施年度 平成22年度~平成24年度

プロジェクトの詳細

事業概要

自動車の軽量化に対応して、エンジン部品の材質が切削困難な高SIアルミニウムへ移行するなか、切削加工で使用される刃具の刃先仕上げ技術を本事業により確立させることで刃具寿命を伸ばすとともに、切削加工の高速化を実現する。(目標値:刃具寿命10%以上、切削速度を50%向上させる。)そのために刃先を高精度に仕上げられる専用工作機械を開発する

開発した技術のポイント

軽量化目的に対応したエンジン部品向け素材の切削加工時の課題を解決すべく、刃具寿命10%向上・加工速度50%向上を可能とする刃先形状を確立し、その刃先形状を仕上げ加工する方法を開発する

(新技術)
刃具寿命と切削速度の向上を可能とする刃先形状を仕上げ加工する技術を開発する

(新技術の特徴)
刃具の刃先の仕上げ形状を、要求される任意形状に製作することが可能になる

具体的な成果

・刃具刃先の実験研究
‐刃具寿命を延ばし、加工面精度と加工能率を向上可能な刃先形状を研究開発した
・専用工作機械、位置決め治具、仕上げツール、及び制御法等の開発
‐専用工作機械における刃先仕上げの複雑な動作に対応する制御システム等を開発した
・実証研究、データの収集、分析、理論構築
‐データ分析、理論づけ、最適な刃先形状を創出した

研究開発成果の利用シーン

・ウェーブ状などの複雑な刃先形状を加工可能とする「専用工作機械」
・難削材加工用刃具の「刃先仕上げ加工」

実用化・事業化の状況

事業化状況の詳細

・専用工作機械(刃先ホーニング仕上げ機)の事業化:2020年販売開始予定である

提携可能な製品・サービス内容

製品製造

製品・サービスのPRポイント

耐磨耗性に優れ刃具寿命が延びる刃先形状の仕上げ加工が可能
・切削加工速度が向上するので、生産コスト削減ができる
・刃具寿命が向上するので、刃具のコストを削減することができる
・刃具寿命が向上することで、刃具交換の段取り時間を削減することができる

今後の実用化・事業化の見通し

・複雑形状の刃先加工を可能とする専用工作機械の製造を予定している
・複雑形状を可能とする専用工作機械で超硬刃具の仕上げ加工をはじめとして、高脆性材質であるPCD、CBNなどへの展開も考えている
・・・PCD:Poly Crystalline Diamond(ダイヤモンド焼結体)
・・・CBN:Cubic Boron Nitride(立方晶窒化ホウ素)

プロジェクトの実施体制

主たる研究等実施機関 株式会社光機械製作所
事業管理機関 公益財団法人三重県産業支援センター
アドバイザー 三重大学 工学部 牧清 二郎 教授、三重大学 工学部 中西 栄徳 助教、三重県工業研究所  増井 孝実 主任研究員

主たる研究等実施機関 企業情報

企業名 株式会社光機械製作所(法人番号:7190001000882)
事業内容 専用工作機械(研削盤)の設計・販売、工作機械のレトロフィット切削工具(超硬インサート・ドリル・ツーリング)の加工超微細レーザー加工
社員数 108 名
本社所在地 〒514-0112 三重県津市一身田中野8-1
連絡先窓口 技術開発部 工機設計グループ 澤山
メールアドレス info@hikarikikai.co.jp
電話番号 059-227-5511