文字サイズ
標準
色の変更

研究開発技術検索

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索

研究開発された技術を探す

選択中の検索条件

基盤技術分野
事業化状況
所在地
フリーワード
詳細条件

検索(1件)

2154 件中  421 ~ 430件を表示 CSVダウンロード(2154件)

表示件数  並べ替え

ブレビバチルス菌を用いた抗体精製用タンパク質製造技術の開発

抗体医薬品の高コストの一因である抗体精製用アフィニティカラムに使用されるリガンドタンパク質の低コスト製造技術開発を目的とする。ブレビバチルス菌を用い、菌株の改良、培養方法や精製方法の開発により、抗体への結合能の向上や精製を容易にできるなどの高機能化したリガンドタンパク質であるプロテインAおよびプロテインLを高効率に生産・精製できるシステムを確立し、現行製品の1/5の価格を目指す
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

バイオ

事業化状況 :
事業化に成功

極小ハンダボールの安定高密度実装工程実現

電子部品・デバイスの実装の高度化やそこから波及する将来の自立型ロボットの高機能化のための重要な要素となる複数LSIチップのワンパッケージ化や高度集積化などへの対応ニーズに応えるため、COC等形成に有効な手段である微小ハンダボール実装を研究する。最小直径10μM、最小ピッチ20μMのハンダボールをPWBおよびシリコンウエハ上に実装するのと併せその検査を行ない、ハンダボール実装欠陥箇所を自動修復する装置群を実現化する
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

接合・実装

事業化状況 :
事業化に成功

油圧動力伝達システムに使用する油中気泡除去技術の開発

本特定研究開発では、無動力の油中気泡除去技術を開発し、建設機械の油圧による動力伝達システムを高強度化、長寿命化する。具体的には、旋回流を生成する機構を最適化することで気泡除去技術を高度化し、油圧駆動システムへの気泡混入による動力伝達ロス等を低減する。また、気泡除去装置を中心としたシステム化により、動力伝達システムの小形化、高圧・高性能化と、トータルメンテナンスコストの極小化を同時に実現する
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

機械制御

事業化状況 :
事業化に成功

直感的操作性と機能拡張性を有するロボット用組込みソフトウェアの開発

サービスロボットの信頼性、安全性、環境適応性を向上させるには、組込みソフトウェアの体系とその開発基盤を多くのエンジニアが扱えるように簡易化し、見通し良くその高度化が図れるようにすることが不可欠である。本提案はこのようなロボット設計開発過程の簡易化と高度化を、WEBベースのクラウド型技術を多数の駆動系やセンサ系を計算機制御するシステム開発に導入し、またRTミドルウェアへの高度な親和性を導入することで実現する
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

情報処理

事業化状況 :
事業化に成功

電動自転車、電動バイク用センサーレス・モータ・コントロール組込ソフトウエア開発

世界的に自走式電動自転車・バイクの普及が著しい。モータ制御はホールセンサーを用いた方式が主流であるが故障率の高さが問題でセンサーレス化が望まれている。しかし、センサーレスモータは停止時や微速度時に制御不能となる問題点があり採用されていない。本計画ではその問題点を解決できるセンサーレスモータ制御アルゴリズム・組込み用ソフトの開発を目指す。自走式電動車両の使用環境(温度、振動、浸水等)に強いロバストなものを開発する
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

情報処理

事業化状況 :
事業化に成功

リアルタイムハイビジョン光送受信装置の研究開発

ハイビジョンを利用した対話型の双方向通信には、リアルタイムハイビジョン光送受信装置が要請されていますが、現状ではサイズが大きく高価となり、小型化するための課題があります。本研究開発では、光波長多重の面発光レーザーとその周辺回路を高密度実装する技術を開発し、その大幅な小型化、遠隔へ伝送できる高性能化、高信頼化、経済化したリアルタイムハイビジョン光送受信装置を実現します
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

接合・実装

事業化状況 :
事業化に成功

シミュレーションを用いた制御システムによる自溶合金再溶融プロセスの開発

焼却炉等で用いられるボイラーチューブにて、自溶合金再溶融工程の生産性向上を図るには高周波誘導加熱が有用である。しかし、均一な皮膜を形成させる最適条件を見つけることは難しく、品質の安定が課題であった。これらの課題は、高周波誘導加熱装置とシミュレーションとを用いて、再現性の高い温度制御プロセスを開発することで解決する。これにより、再溶融工程の生産性向上と皮膜の品質安定化に資する技術の確立を目指す
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

表面処理

事業化状況 :
事業化に成功

新潟県

YSEC株式会社

環境対応型先進無人飛行機(UAV)用ジェットエンジンの開発

21世紀に入り10年間で2倍以上の成長を見せている無人飛行機(UAV)用の、世界トップレベルの環境対応型特性を持つジェットエンジンを開発することを目的とし、高速高精度切削加工技術を用いて加工した新素材等の部品により、燃費向上、耐熱性向上、精度向上させたエンジンを開発し、無人飛行機の完全国産開発に貢献するとともに、最新技術の蓄積を行い、将来のエンジン関連産業の集積に繋げる
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

精密加工

事業化状況 :
事業化に成功

ステンレス鋼製高強度・高疲労強度極薄ベルトの開発

印刷機械、事務機器等の精密機器に使用されている動力伝達用の金属ベルトの強度・耐久性向上・低コスト化を目的として従来のリングロール圧延法に代わる新しい加工法を開発し、ステンレス鋼製の高強度・高疲労強度極薄ベルトの製品化を実現する
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

機械制御

事業化状況 :
事業化に成功

高密度・高伸縮性を併せ持つニッティング技術とナノテク融合による複合高機能性繊維用品の開発

産地固有技術である経編技術(ニット)とナノ不織布技術、高次加工技術を融合して、世界初の透湿防水、UVカットなどの複数機能を併合し、かつ伸縮性・ドレープ性・快適性に優れる全天候対応型のニット製品の開発を行い、スポーツ・アウトドア分野における新製品の投入と展開を目指す
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

複合・新機能材料

事業化状況 :
事業化に成功

※データ更新中のため、一部プロジェクトは掲載されていない場合があります。