測定計測
次世代電池の開発加速を実現する充放電時の内部電位可視化装置(テラヘルツ波ケミカル顕微鏡)開発!
岡山県
協和ファインテック株式会社
2020年3月23日更新
プロジェクトの基本情報
プロジェクト名 | 次世代電池の開発加速を実現する充放電時の内部電位可視化装置(テラヘルツ波ケミカル顕微鏡)開発 |
---|---|
基盤技術分野 | 測定計測 |
事業化状況 | 研究実施中 |
事業実施年度 | 令和1年度~ |
プロジェクトの詳細
事業概要
大幅な市場拡大が続く次世代電池は性能向上に向けた開発競争が激化しており、性能向上の鍵となる充放電時の電池内部の計測技術開発が喫緊の課題である。協和ファインテックらのグループは、世界初、充放電時における電池内部の電位分布可視化技術を基に、電池開発に重要な断面方向電位計測、数ミクロンの内部材料・高速充放電解析に対応する計測性能改善技術と、その技術を導入したテラヘルツ波ケミカル顕微鏡計測装置を開発する
実用化・事業化の状況
プロジェクトの実施体制
サポイン事業者 | 協和ファインテック株式会社 |
---|---|
事業管理機関 | 公益財団法人岡山県産業振興財団 |
サポイン事業者 企業情報
企業名 | 協和ファインテック株式会社(法人番号:7260001002095) |
---|---|
本社所在地 | 岡山県 |
サポイン技術を探す