過去の情報
平成31年・令和元年
- 令和元年度「中小企業組合等課題対応支援事業」(第3次募集分)の採択先を決定しました (令和元年10月31日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (令和元年10月11日)
- 令和元年度「中小企業組合等課題対応支援事業」の公募(第3次募集)を開始します (令和元年9月9日)
- 令和元年度「中小企業組合等課題対応支援事業」(第2次募集分)の採択先を決定しました (令和元年8月23日)
- 令和元年度「中小企業組合等課題対応支援事業」(第1次募集分)の採択先を決定しました (令和元年6月21日)
- 令和元年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の補助事業者を採択しました (令和元年6月7日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (令和元年6月7日)
- 平成31年度「中小企業組合等課題対応支援事業」の公募を開始します (平成31年4月1日)
平成30年
- 平成31年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の公募を開始します (平成31年2月15日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成31年2月8日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成30年10月12日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成30年6月8日)
- 平成30年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の補助事業者を採択しました (平成30年6月8日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成30年4月13日)
- 平成30年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の公募を開始します (平成30年3月16日)
- 平成30年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の事前予告を行います (平成30年2月16日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成30年2月9日)
平成29年
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成29年12月8日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成29年10月13日)
- 「熊本県中小企業者等支援に関する連携協定」を締結しました (平成29年6月30日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成29年6月9日)
- 平成29年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の補助事業者を採択しました (平成29年6月9日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成29年4月12日)
- 「愛媛県中小企業者等支援に関する連携協定」を締結しました (平成29年4月10日)
- 平成29年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の公募を開始します (平成29年3月17日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成29年2月3日)
平成28年
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成28年12月14日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成28年10月14日)
- 鳥取県と中小企業者等支援に関する連携協定を締結しました (平成28年9月5日)
- 中小企業等経営強化法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成28年8月10日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成28年6月10日)
- 平成28年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の補助事業者を採択しました (平成28年6月10日)
- 平成28年度「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の公募を実施します (平成28年3月18日)
- ものづくり企業の経営戦略や中小企業のIT化を支援する「スマートSME創出マッチングイベント」を開催します (平成28年3月8日)
- 「中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律の一部を改正する法律案」(中小企業等経営強化法案)が閣議決定されました (平成28年3月4日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成28年2月3日)
平成27年
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成27年10月14日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成27年8月28日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (平成27年7月10日)
- 平成26年度補正予算ふるさと名物応援事業補助金(地域間連携型新連携支援事業)の採択先を決定しました (平成27年4月13日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (27年2月2日)
- 平成26年度補正予算ふるさと名物応援事業補助金(地域間連携型新連携支援事業)の公募を開始します (27年1月30日)
平成26年
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (26年10月15日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (26年7月7日)
- 平成26年度中小企業・小規模事業者連携促進支援補助金(新連携支援事業)の採択先を決定しました (26年4月18日)
- 平成26年度中小企業・小規模事業者連携促進支援補助金(新連携支援事業)の公募を開始します (26年2月7日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (26年2月3日)
平成25年
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (25年10月16日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (25年7月8日)
- 平成25年度新事業活動・農商工連携等促進支援補助金を採択しました (25年5月24日)
- 平成25年度新事業活動・農商工連携等促進支援補助金(新連携支援事業)の公募を開始します (25年2月15日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (25年2月4日)
- 平成24年度新事業活動促進支援補助金(2次公募)の採択を決定しました (25年1月23日)
平成24年
- 平成24年度新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)の2次公募を開始します (24年11月27日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (24年10月1日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画を認定しました (24年6月20日)
- 平成24年度新事業活動促進支援補助金を採択しました (24年5月31日)
- 平成24年度新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)の公募について (24年2月24日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について (24年2月3日)
- 平成23年度新事業活動促進支援補助金(三次公募)の採択結果について (24年2月3日)
平成23年
- 平成23年度新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)の3次公募について (23年12月9日)
- 平成23年度新事業活動促進支援補助金(二次公募)の採択結果について (23年12月5日)
- 平成23年度新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)の2次公募について (23年10月14日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について(関東経済産業局) (23年10月14日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について(北海道経済産業局、近畿経済産業局、中国経済産業局、四国経済産業局、九州経済産業局) (23年9月30日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について(中部経済産業局) (23年9月29日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について(中部経済産業局、中国経済産業局、九州経済産業局) (23年6月17日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について(北海道経済産業局) (23年6月15日)
- 平成23年度新事業活動促進支援補助金の採択結果(東北、中部、九州)について (23年4月22日)
- 平成23年度新事業活動促進支援補助金の採択結果(北海道、関東、近畿、中国、四国、沖縄)について (23年4月1日)
- 平成22年度新事業活動促進支援補助金(補正予算)第2期の採択結果(中部、沖縄)について (23年3月25日)
- 平成22年度新事業活動促進支援補助金(補正予算)第2期の採択結果(北海道、関東、九州)について (23年3月18日)
- 平成22年度新事業活動促進支援補助金(補正予算)第2期の採択結果(東北、近畿、中国、四国、九州)について (23年3月11日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について (23年2月8日)
- 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について (23年2月2日)
- 平成23年度新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)の公募について (23年1月28日)
- 平成22年度新事業活動促進支援補助金(補正予算事業)(新連携支援事業)の公募について (23年1月28日)
平成22年
- 平成22年度新事業活動促進支援補助金(補正予算事業)(新連携支援事業)の公募について (22年12月3日)
- 平成22年度新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)の公募について (22年2月15日)
平成21年
- 事業活動促進支援補助金(新連携支援事業(事業化・市場化支援事業))の公募(第3期)について (21年12月9日)
- 平成21年度新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業(事業化・市場化支援事業、連携体構築支援事業))の公募について (21年6月12日)
平成20年
- 新連携認定事例一覧を更新 (20年12月2日)
- 新連携認定事例一覧を更新 (20年11月28日)
- 平成20年度予算に係る新連携対策補助金(事業化・市場化支援事業、連携体構築支援事業)の公募 (20年2月6日)
平成19年
- 新連携認定企業の経済産業省本館ロビー展示について (19年10月4日)
- 「新連携/モノ作り中小企業全国フォーラム」の開催 (19年4月27日)
- 新連携支援の実施状況について (19年3月1日)
平成18年
- 中小企業新事業活動促進法逐条解説を更新しました (18年7月4日)
- 平成18年度版「今チャレンジ新連携」掲載しました (18年6月27日)
- 「新連携全国フォーラム」の開催 (18年4月26日)
- 「2006全国異業種交流・新連携フェア」の開催 (18年2月8日)
平成17年
- 平成18年度予算に係る新連携対策補助金(事業化・市場化支援事業、連携体構築支援事業)の公募について (17年12月27日)
- 「平成17年度新連携対策補助金」の採択結果 (17年11月22日)
- 「新連携」が政府公報「政府対談明日への架け橋」で取り上げられました! (17年11月14日)
- 「新連携」が政府公報「ニッポンNavi」で取り上げられました! (17年10月24日)
- 中小企業新事業活動促進法逐条解説 (17年10月7日)
- 新連携支援の実施状況について (17年10月3日)
- 平成17年度新連携対策補助金の 公募要領(pdf/520kb) 、記入様式( Word/168kb 、 一太郎/120kb )
- ~新連携・創業・経営革新の各支援ツール~(pdf/672kb)