新連携支援の実施状況について
(これまで例のない商品やサービスが次々と生まれています)
平成19年3月1日
経済産業省
中小企業庁
中小企業庁では、平成17年4月より異分野の中小企業が連携し、優れた経営資源を有効に組み合わせることで、新しい製品・サービスを創出しようとする取組を認定し、支援を行っております(新連携支援)。
平成19年2月末現在、全国で300件を超える新連携計画が認定されていますが、そのうち135件が新商品等の開発に成功し、販売を達成するなど着実に新連携支援の成果が現れつつあります。
-
平成19年2月末現在、全国で315件の新連携計画を認定しております。
-
認定された新連携計画に対しては、補助金や政府系金融機関の低利融資などの支援に加え、地域ブロックごとに設置した「新連携支援地域戦略会議」の事務局が販売戦略の具体化など必要なアドバイスを実施し、新商品等の開発・事業化を積極的にサポートしています。
- 平成18年12月末現在で、すでに135件が販売を達成しており、販売成約金額は累計で約97億円となっており、中には10億円を超える事例も2件見受けられます。さらに41件の認定計画で商談が進行中となっております。
(お問い合わせ先)
中小企業庁経営支援課 担当:久保、東、田中 電話:03-3501-1763(直通) |