中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律逐条解説
(最終更新日 平成18年7月4日) |
|
---|---|
コンテンツ
|
PDFファイル
へのリンク |
表紙・目次 | 目次(PDF/16KB) |
第1章 総則 第1条(目的) 第2条第1項(「中小企業者」の定義) 第2項(「創業者」の定義) 第3項(「新規中小企業者」の定義) 第4項(「組合等」の定義) 第5項(「新事業活動」の定義) 第6項(「経営革新」の定義) 第7項(「異分野連携新事業分野開拓」の定義) 第8項(「国等」の定義) 第9項(「特定中小企業者」の定義) 第10項(「新事業支援機関」の定義) 第11項(「高度技術産学連携地域」の定義) 第3条第1項(基本方針の策定) 第2項(基本方針において定める事項) (参考)中小企業の新たな事業活動の促進に関する基本方針 第3項(基本方針策定等に係る協議と意見聴取) 第4項(基本方針の公表) |
第1条 ~第3条 (PDF/165KB) |
第2章 創業及び新規中小企業の事業活動の促進 第4条(中小企業信用保険法の特例) 第5条(独立行政法人中小企業基盤整備機構の行う創業等促進業務) 第6条(中小企業投資育成株式会社法の特例) 第7条(診断及び指導) 第8条(課税の特例) |
第4条 ~第8条 (PDF/47KB) |
第3章 中小企業の経営革新及び異分野連携新事業分野開拓の促進 第1節 経営革新 第9条(経営革新計画の承認) 第10条(経営革新計画の変更等) 第2節 異分野連携新事業分野開拓 第11条(異分野連携新事業分野開拓計画の認定) 第12条(異分野連携新事業分野開拓計画の変更等) 第3節 支援措置 第13条(中小企業信用保険法の特例) 第14条(中小企業投資育成株式会社法の特例) 第15条(課税の特例) |
第9条 ~第15条 (PDF/103KB) |
第4章 中小企業の新たな事業活動の促進のための基盤整備 第1節 経営基盤強化の支援 第16条(経営基盤強化計画の承認) 第17条(経営基盤強化計画の変更等) 第18条(中小企業信用保険法の特例の規定の準用) |
第16条 ~第18条 (PDF/33KB) |
第2節 新技術を利用した事業活動の支援 第19条(中小企業者等に対する特定補助金等の支出機会の増大の努力) 第20条(中小企業者等に対する特定補助金等の交付の方針の作成等) 第21条(国等の特定補助金等の支出の実績の概要の通知及び公表) 第22条(各省各庁の長等に対する要請) 第23条(中小企業信用保険法の特例) 第24条(中小企業投資育成株式会社法の特例) |
第19条 ~第24条 (PDF/41KB) |
第3節 地域産業資源を活用して行う事業環境の整備 第25条(事業環境整備構想) 第26条(中核的支援機関の認定) 第27条(認定中核的支援機関の業務等) 第28条(小規模企業者等設備導入資金助成法に関する特例) 第29条(独立行政法人情報処理推進機構の行う情報関連人材育成業務) 第30条(情報処理推進機構及び新事業支援機関に対する能力開発事業としての助成及び援助) 第31条(中小企業基盤整備機構の行う高度技術産学連携地域整備業務) 第4節 雑則 第32条(中小企業の新たな事業活動の促進のための基盤整備に必要な施策の総合的推進) |
第25条 ~第32条 (PDF/89KB) |
第5章 雑則 第33条(資金の確保) 第34条(調査、指導及び助言) 第35条(報告の徴収) 第36条(所管行政庁等) 第37条(主務大臣) 第38条(権限の委任) 第6章 罰則 第39条 |
注意)
・頁番号は、両面印刷に対応させるため、左右に振り分けてあります。
・印刷は、A4判ヨコ、両面印刷の右側綴じをお薦めします。
紙資源節約のため、ご協力ください。