「はばたく中小企業・小規模事業者300社」2020 需要獲得
-
株式会社レアックス(PDF形式:1,208KB)
最新テクノロジーと地球科学の融合による
地盤環境技術を提供し、社会発展に貢献 -
株式会社だるま食品本舗(PDF形式:1,200KB)
地域とともに付加価値商品「たまふくら」
の開発、顧客ニーズに対応して需要獲得 -
株式会社イワクラ(PDF形式:1,204KB)
建築廃材・災害倒木に付加価値をつけた製品を開発
地域貢献と循環型事業を確立 -
マルカイチ水産株式会社(PDF形式:1,204KB)
オホーツク海の新鮮な魚介を、こだわりの
製法と品質管理を徹底した工場で生産 -
株式会社たから(PDF形式:1,199KB)
にんにく一筋のこだわりで、田子産
にんにく・熟成黒にんにくを国内外に販売 -
株式会社ナレロー(PDF形式:1,206KB)
新たな学習形態「反転授業」を可能にする
マイクロソフトオフィス学習ソフトの開発 -
タヤマスタジオ株式会社(PDF形式:1,217KB)
伝統工芸品の新たな価値を創造し、
国内外への積極的な販路開拓に取組む -
久慈琥珀株式会社(PDF形式:1,205KB)
知的好奇心を刺激する体験型施設の開発
新成型技術の開発による異分野への進出 -
小野食品株式会社(PDF形式:1,211KB)
自社ブランド構築でビジネスモデルを転換
地域の消費者・生産者とともに復興を牽引 -
株式会社サイコー(PDF形式:1,209KB)
廃棄物全般の「総合リサイクル企業」
循環型社会づくりや地域社会への貢献活動 -
株式会社カネダイ(PDF形式:1,207KB)
B to BからB to Cへビジネスモデル転換
地域資源を活用し震災復興に貢献 -
有限会社千田清掃(PDF形式:1,229KB)
世界的課題の地球温暖化対策にチャレンジ
災害対応や地域産業振興にも貢献 -
キョーユー株式会社(PDF形式:1,198KB)
航空宇宙関連産業への事業展開
他社との連携により地域産業の発展に貢献 -
北日本コンピューターサービス株式会社(PDF形式:1,205KB)
海外展開を見据えた研究と社内基盤づくり
積極的な他社との共同研究・開発 -
株式会社斉藤光学製作所(PDF形式:1,210KB)
「技術」の発信による海外需要の取込み
働き方改革で地方出身の優秀人材を獲得 -
株式会社庄内クリエート工業(PDF形式:1,200KB)
高付加価値の医療機械分野に進出
地元採用・企業連携等で地域経済にも貢献 -
株式会社コスモテック(PDF形式:1,204KB)
JICA事業を活用しベトナム進出に挑戦
産学連携で地域経済活性化にも貢献 -
株式会社JEMS(JEMS Inc.)(PDF形式:1,210KB)
環境に特化したシステム開発とアウトソーシング
受託で企業コンプライアンスを実現 -
株式会社武井工業所(PDF形式:1,203KB)
高い製品開発力で多種類のコンクリート製品を供給、
インドへの進出も果たす -
農事組合法人宮崎協業(PDF形式:1,206KB)
地域に密着しながら最新の機械・技術を活用し、
6次産業化など新たな事業を展開 -
丸彦製菓株式会社(PDF形式:1,210KB)
「製品は企業の心」を具現化し、
大手メーカーとの差別化と地域ブランドに貢献 -
株式会社アイ電子工業(PDF形式:1,206KB)
技術相談やコンサルテーション力に強み
地域の国際化にも取組む -
ストラシステム株式会社(PDF形式:1,204KB)
新型業務用ストレッチフィルム『コマキ』の
開発で環境に優しい商品を創造 -
笛木醤油株式会社(PDF形式:1,215KB)
新商品「パウダー醤油」で海外需要を獲得
体験型複合施設で「コト消費」の強化へ -
松本ESテック株式会社(PDF形式:1,214KB)
攻めの設備投資と高度な加工技術で
メーカーに信頼される製品開発パートナー -
株式会社パール技研(PDF形式:1,208KB)
選択と集中により試作品製造に特化
逆提案までを実現するコネクターハブ企業 -
株式会社小出ロール鐵工所(PDF形式:1,225KB)
「顧客の操業を止めない」対応力と
高付加価値サービスで顧客の信頼を獲得 -
岡本硝子株式会社(PDF形式:1,203KB)
「グローバル・ニッチトップ」を合言葉に
顧客ニーズのトレンドに目を向ける -
ツルヤマテクノス株式会社(PDF形式:1,239KB)
「コンビナートの主治医」としての信頼
新工場により大型化するニーズへも対応 -
株式会社メリータイムフーズ(PDF形式:1,208KB)
日本式の品質管理を導入し、
ミャンマー産のエビの高付加価値化を実現 -
松山油脂株式会社(PDF形式:1,204KB)
越境ECによる積極的なアジア戦略
徳島産の和柑橘を用いた産学官連携への挑戦 -
山口産業株式会社(PDF形式:1,211KB)
人と環境に配慮する独自のなめし技術
「ラセッテー製法」で持続可能な事業を実現 -
株式会社隅田屋商店(PDF形式:1,209KB)
プロが厳選した最高品質のお米の提供
炊飯法の伝授を通じて顧客をリピーター化 -
株式会社トップウォーターシステムズ(PDF形式:1,216KB)
災害時でも利用ができる移動式浄水装置
「TOPレスキューROⅡ」 -
東工・バレックス株式会社(PDF形式:1,204KB)
顧客の要望に全力で応える姿勢が、
ロケットエンジン用のバルブの受注獲得へ -
株式会社三真(PDF形式:1,197KB)
伝統的な技法を踏襲しつつ新商品を開発
社長の想いが名店とのコラボを実現 -
福永紙工株式会社(PDF形式:1,203KB)
従来型の印刷業を脱却し、紙の可能性を追求
オリジナル紙製品で新たな市場を開拓 -
株式会社キープ・ウィルダイニング(PDF形式:1,208KB)
「地元を豊かに」地場食材活用と地元特化の
店舗展開で、若者が楽しめる街をつくる -
TANOTECH株式会社(PDF形式:1,215KB)
福祉と教育のプラットフォーム提供を通じ
世界に通用する健康システムを目指す -
熊沢酒造株式会社(PDF形式:1,210KB)
湘南唯一の蔵元が提供する、地域資源を活用した
新たな味わいと、食を楽しめる空間 -
株式会社東横エルメス(PDF形式:1,208KB)
国内実績のある品質の高い計測技術や
サービスで途上国への進出を目指す -
株式会社青海製作所(PDF形式:1,198KB)
精密加工技術のオンリーワンを目指し
輸送用機械器具製造から医療機器分野に参入 -
有限会社TGテクニカ(PDF形式:1,202KB)
海上自衛隊で実績のある商品を軸に
燕ブランドを確立、新たな需要獲得へ -
株式会社室岡林業(PDF形式:1,215KB)
丸太杭の量産体制整備で安定供給を実現
Webサイトでブランディングに成功 -
日の出屋製菓産業株式会社(PDF形式:1,202KB)
地産地証こだわり商品の“コト消費”拡大
自ら観光資源を創出し地元に還元する -
株式会社白山(PDF形式:1,210KB)
世界シェア第2位の光コネクタメーカー
拡大する需要に対応して生産性向上 -
北陸製菓株式会社(PDF形式:1,214KB)
安全な原料、地域の食材で作った健康志向の
お菓子を、世界の家族みんなに届けたい -
株式会社北菱(PDF形式:1,232KB)
下水管の維持管理にロボットが活躍
設計からアフターサービスまでの一貫体制 -
メカトロ・アソシエーツ株式会社(PDF形式:1,220KB)
産業用ロボットに特化した高い技術力
海外の需要拡大にも積極的に取組 -
タカノクリエイト株式会社(PDF形式:1,195KB)
山中漆器の技術とICTを活用した生産体制で
国内外の顧客の要望に対応 -
福井経編興業株式会社(PDF形式:1,203KB)
ニット生地の製造技術をメディカル製品の
開発に応用、新たな事業分野の需要を開拓 -
有限会社北陸ベンディング(PDF形式:1,200KB)
眉骨で支える新発想のさばえルーペの誕生
地元同業他種連携による異業種需要の獲得 -
株式会社NCC(PDF形式:1,224KB)
業界初の低温処理イオンプレーティング装置を開発し
幅広い素材の加工を実現 -
株式会社カンバーランドジャパン(PDF形式:1,201KB)
国内初の災害用としてのトレーラーハウス
他社にはない特徴的な構造で需要を獲得 -
株式会社信栄食品(PDF形式:1,215KB)
地元生産者と連携し自社ブランド開発
“品質・ヘルシーさ”をキーに海外へ進出 -
株式会社日邦バルブ(PDF形式:1,237KB)
新技術と一貫製造体制を活かした製品開発
ユーザーニーズを先取りし需要を獲得 -
白馬観光開発株式会社(PDF形式:1,210KB)
地域の魅力を再発見、日本有数のスキー
リゾートから四季を楽しむリゾートへの進化 -
合同会社おひさま(PDF形式:1,205KB)
『競争社会』ではなく『共想社会』を目指し
地域で最新・最幸のサービスを提供 -
セントパーツ株式会社(PDF形式:1,200KB)
新興国での自動車中古部品販売・整備サービス
日本品質サービス提供で顧客拡大 -
小町酒造株式会社(PDF形式:1,204KB)
音楽響く蔵が育てる、ほっとする旨味の酒
海外品評会の入選により需要を拡大 -
株式会社ひでぴょん(PDF形式:1,209KB)
オーダーシートを手掛けるプロ集団
あったらいいなを叶える製品で需要拡大 -
株式会社元気広場(PDF形式:1,208KB)
機能訓練、認知症予防の介護施設に特化
大学との連携プログラムにより需要を創出 -
平金産業株式会社(PDF形式:1,208KB)
マグロだけで魚粉・魚油を作り需要を拡大
マグロからコラーゲンを作り、販路を開拓 -
静パック有限会社(PDF形式:1,203KB)
ティーバッグ、スティックバッグの充填専業、
幅広い分野、海外用製品へ受注を拡大 -
東亜工業株式会社(PDF形式:1,225KB)
オーダーメイド餃子製造機で世界シェアトップ
コンサルティングで顧客を繁盛店へ -
丸善工業株式会社(PDF形式:1,210KB)
「ワクワクするもの創り」でお客様が
本当に欲しい製品を開発し世界中に展開 -
杉山フルーツ(PDF形式:1,214KB)
身の丈にあった経営とこだわりが商品の
プレミアム感を生みオンリーワン戦略を実現 -
株式会社沖友(PDF形式:1,203KB)
高付加価値ドライフード販売により新たな
需要を創出。地域資源の特産品化にも貢献 -
株式会社流通サービス(PDF形式:1,223KB)
抹茶の茶葉の栽培から加工・販売までを
一貫して行い海外から高評価を獲得 -
株式会社ハナノキ(PDF形式:1,199KB)
顧客ニーズを捉え常識に囚われない新たな
商品の開発により、米の需要を拡大 -
株式会社エストレージ(PDF形式:1,203KB)
顧客のニーズを満足させるフルオーダー
壁面収納家具を低コスト・短納期で提供 -
豊岡エンジニアリング株式会社(PDF形式:1,212KB)
人材育成や技術移転を通じて
ベトナムでの産業用ロボット需要を開拓 -
株式会社白惣(PDF形式:1,210KB)
野球用バット製造の長年の実績と高い技術力を
活かして自社ブランドで世界へ進出 -
石川鋳造株式会社(PDF形式:1,209KB)
高い鋳造技術力を活かした自社開発商品
「おもいのフライパン」が大ヒット -
大野精工株式会社(PDF形式:1,213KB)
農業関連分野へ進出、国際的な優良企業認証と
モンドセレクション金賞受賞 -
三重化学工業株式会社(PDF形式:1,241KB)
「冷やす」「温める」をコア技術に、
積極的な産学官連携で、医療市場等へ展開 -
株式会社佐藤製作所(PDF形式:1,208KB)
国内でのモノづくりを堅持しつつ、
高い技術力により海外メーカーに部品供給を開始 -
株式会社パンテック(PDF形式:1,250KB)
サーキュラーエコノミーシステムにより
世界的な廃プラスチックの課題を解決 -
株式会社三鈴(PDF形式:1,007KB)
ミクロン単位の電線加工技術と
海外拠点により多様なマーケットの需要を獲得 -
株式会社木の家専門店谷口工務店(PDF形式:1,212KB)
商店街全体をホテルに見立てた「講 大津百町」に
より地域経済の活性化を実現 -
長谷金属株式会社(PDF形式:1199KB)
一貫生産体制による高い対応力が強み
常に新技術習得と新市場開拓を追求 -
株式会社寺子屋(PDF形式:1,272KB)
オリジナルコンセプトショップと
地域資源の相乗効果により観光需要を創出 -
株式会社ナールスコーポレーション(PDF形式:1,199KB)
皮膚コラーゲン等を産生させる化粧品原料の開発
産学連携による社会実装の実現 -
株式会社クロスエフェクト(PDF形式:1,208KB)
世界の開発案件を最短・最速で支援
開発者の期待を超える試作品の提供 -
能勢鋼材株式会社(PDF形式:1,213KB)
製造業の「困った」を一貫支援で解決
サプライチェーン統括企業として事業展開 -
株式会社フクナガエンジニアリング(PDF形式:1,211KB)
お客様の課題を現場の声をもとに解決
再生資源のノウハウで海外展開を推進 -
株式会社天彦産業(PDF形式:1,217KB)
目指すは特殊鋼調達力No.1
特殊鋼素材をトータルプロデュース -
株式会社なにわ花いちば(PDF形式:1,213KB)
花と緑で豊かな感性を築き、
暮らしに快適で多彩な生活文化の創造を提案 -
株式会社ラミーコーポレーション(PDF形式:1,219KB)
常に進化するラミネートメーカー
日本で培ったノウハウを基に世界に挑む -
平安伸銅工業株式会社(PDF形式:1,207KB)
突っ張り棒の老舗ニッチトップメーカー
今の時代にあった暮らしの提案で新規開拓 -
松浪硝子工業株式会社(PDF形式:1,229KB)
世界水準での独自性とスピード化に溢れる
「小さな世界企業」 -
藤田金属株式会社(PDF形式:1,216KB)
より快適なキッチンと暮らしを求めて
「軽い」「優しい」「便利な」金属の追求 -
ヤマトエスロン株式会社(PDF形式:1,223KB)
オーラルケア製品のトップメーカーが
歯周病検出装置で歯科医療分野へ進出 -
Jトップ株式会社(PDF形式:1,213KB)
次世代環境浄化システムを提案し
地球環境への貢献とSDGsへの貢献 -
株式会社スタッフ(PDF形式:1,214KB)
設計から試作、量産まで
ワンストップトータルソリューションサービスで製品化 -
下西技研工業株式会社(PDF形式:1,254KB)
大阪東部企業と連携し世界トップシェアに
海外での一気通貫生産で顧客ニーズに対応 -
阪神機器株式会社(PDF形式:1,218KB)
地域企業との連携で技術ポテンシャル向上
地元の知的強みを生かし新分野へ挑戦 -
まねき食品株式会社(PDF形式:1,211KB)
老舗駅弁企業が海外に日本食をアピール
兵庫県産食材にこだわる商品開発 -
皇漢堂製薬株式会社(PDF形式:1,206KB)
ジェネリックで高品質低価格医薬品を実現
国内製造医薬品をアジア各国に輸出 -
株式会社ミヤナガ(PDF形式:1,216KB)
作業性や安全性に優れ、あらゆる穴あけに
対応する国内トップのドリルメーカー -
株式会社協和製作所(PDF形式:1,223KB)
モーターローラーで海外物流効率化に寄与
物流業界のIoT化で人手不足に対応 -
大徳醤油株式会社 (PDF形式:1,222KB)
醤油を作る体験を販売し新規顧客を獲得
豊岡市認定の大豆利用など希少商品を販売 -
株式会社ケーピープラテック(PDF形式:1,217KB)
容器開発で弁当の密閉性・保温性を実現
世界市場進出に向けた海外企業との連携 -
株式会社ごとう製革所(PDF形式:1,221KB)
伝統のなめし革製造技術で独自に高品質化
受注・製造体制構築で海外需要を獲得 -
株式会社亀山鋳造所(PDF形式:1,2KB)
フルモールド鋳造法で高品質な鋳物を製造
インドネシアを拠点に海外進出 -
和歌山マリーナシティ株式会社(PDF形式:1,218KB)
和歌山県の水産資源で集客する
テーマパーク -
株式会社アサヒメッキ(PDF形式:1,210KB)
ステンレス化学発色処理技術を革新
技術を利用し津山市産業発展に貢献 -
山陰松島遊覧株式会社(PDF形式:1,213KB)
山陰海岸ジオパークで着地型観光を展開
日本海初スイーツクルーズ船「Muse」運航 -
浅利観光株式会社(PDF形式:1,239KB)
島根の観光産業の一翼を担う事業展開
地域貢献する地元資本として高い知名度 -
株式会社三幸工務店(PDF形式:1,247KB)
岡山で育んだ力でアセアンへ積極展開
ライフサイクルコスト削減でインフラ整備 -
有限会社楓(PDF形式:1,218KB)
地元食材にこだわり最高の味とおもてなし
『祥華風すき焼き』を開発、高付加価値化 -
株式会社タック(PDF形式:1,225KB)
国内外シールド工事の地盤沈下ゼロに貢献
社員が考え実行する経営と地域貢献で発展 -
オタフクソース株式会社(PDF形式:1,257KB)
お好み焼き文化の伝道師として世界へ
現地ニーズに合わせてハラールも認証取得 -
合同会社よーそろ(PDF形式:1,211KB)
瀬戸内海の重要伝統的建造物保存地区で
地域資源の活用や移住者とで価値を創造 -
テラル株式会社 (PDF形式:1,228KB)
設立後から海外へ目を向け積極的に海外展開
次世代を見据えた研究開発を推進 -
北島酸素株式会社(PDF形式:1,224KB)
SDGsのGoal3「健康と福祉」への貢献
地域経済と連携した産業クラスターの構築 -
有限会社うずしお食品 需(PDF形式:1,209KB)
海外需要獲得へ向けた海外ルートの確立
高付加価値商品の開発による新市場創出 -
株式会社サンテック(PDF形式:1,236KB)
アジアのMonodzukuri企業への進化
SDGsの取組による国際社会への貢献 -
株式会社愛亀(PDF形式:1,253KB)
コンセプトは『“グローカル”なインフラの町医者』
農商工福連携など地域に根ざした営み -
株式会社アテックス(PDF形式:1,208KB)
地域の課題解決・地域経済の活性化
暦年の自社技術による次世代の製品開発 -
株式会社辻利茶舗(PDF形式:1,226KB)
高付加価値商品の開発で新たな需要を開拓
フランチャイズ展開で本場の味を海外へ -
グリーンリバーホールディングス株式会社(PDF形式:1,225KB)
日本産バジルの流通拡大を推進
独自技術による高付加価値農業を展開 -
エコステージエンジニアリング株式会社(PDF形式:1,214KB)
自社特許技術で循環型社会の実現を推進
海外進出し現地産業の環境負荷低減へ貢献 -
株式会社東和コーポレーション(PDF形式:1,225KB)
特許技術での商品開発でニッチな需要に対応
知的財産権を活用し海外へはばたく -
株式会社シマブン(PDF形式:1,225KB)
高い商品開発力で地域経済活性化に貢献
ASEANへ積極的に海外展開 -
アイテックシステム株式会社(PDF形式:1,212KB)
バイオトイレの開発や様々なニーズに対応
環境維持に貢献しながら工場の自動化を目指す -
大国段ボール工業株式会社(PDF形式:1,223KB)
BtoBからBtoB+Cに転換し、
猫の爪とぎや幼児用玩具等の製造、ネット販売 -
株式会社オークマ(PDF形式:1,209KB)
室内ドアを主力とする木質建材メーカー
中国大手企業販売網を活用した販路開拓 -
有限会社ラピュタファーム(PDF形式:1,223KB)
食材の8割を地元から調達する
バイキングレストランを併設した観光果樹園 -
株式会社グリーンテクノ21(PDF形式:1,214KB)
食品工場から廃棄される卵殻を利用し、
ゼロ・エミッション社会をめざす -
合資会社光武酒造場(PDF形式:1,212KB)
世界最高権威IWCでの受賞をはじめ、
国内外の数々のコンクールで高い評価 -
長工醤油味噌協同組合(PDF形式:1,217KB)
同業者に先駆けて無添加・有機商品の開発に取組み、
醤油・味噌業界全体を牽引 -
株式会社マテックス(PDF形式:1,221KB)
総合エンジニアリングで培った技術と信頼
地域に健康と活性化を提供 -
株式会社フンドーダイ五葉(PDF形式:1,230KB)
醤油の常識を覆す革新的な製品
決め手は伝統と挑戦するDNA -
新栄合板工業株式会社(PDF形式:1,217KB)
森林環境保全のため全量国産材を使用
「環境と地域の未来」を見据えた経営 -
株式会社オオヤブデイリーファーム(PDF形式:1,212KB)
次の世代へ、わが家のミルクにできること
自社のミルクを輝かせ、選ばれる生産者へ -
通潤酒造株式会社(PDF形式:1,213KB)
熊本地震を契機に生まれ変わった酒蔵
目指すのは地域全体の発展 -
有限会社山城屋(PDF形式:1,207KB)
宿泊客の8割がインバウンド
秘訣は外国人目線で安心できるサービス -
ジャパンキャビア株式会社(PDF形式:1,207KB)
技術を駆使した高品質キャビアの製造
日本産キャビアとして初めて海外輸出開始 -
株式会社西原商会(PDF形式:1,204KB)
経営理念「味の世界をひろげる」のもと
グループ経営で飲食店の縁の下の力持ちに -
坂元醸造株式会社(PDF形式:1,206KB)
壺造りの米酢を「くろず(黒酢)」と命名
変わらない伝統製法で新しい顧客層を開拓 -
株式会社オキス(PDF形式:1,213KB)
廃棄ロスがなく、栄養価の高い
「乾燥野菜」で国内、海外に展開 -
町田酒造株式会社(PDF形式:1,201KB)
減圧蒸留焼酎のパイオニア
本物・高級志向の黒糖焼酎 -
株式会社セルリアンブルー(PDF形式:1,199KB)
沖縄の自然・文化を体験する豊富なツアー
多言語対応によるインバウンド需要の獲得 -
大髙商事株式会社(PDF形式:1,252KB)
多角化経営を目指した新たな事業展開
地域資源をブレンドしたアスリートドリンク -
株式会社ファッションキャンディ(PDF形式:1,201KB)
地域資源と斬新なアイデアによる商品開発
沖縄県菓子業界及び泡盛業界の活性化の一助を担う