文字サイズ
標準
色の変更

研究開発された技術紹介

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索
  3. 超親水性曇らないレンズ

精密加工

超親水性曇らないレンズ

山形県

株式会社IMUZAK

2021年2月19日更新

プロジェクトの基本情報

プロジェクト名 フラクタル構造加工技術及び新たな親水機能樹脂開発による超親水性医療用光学樹脂部品の研究開発
基盤技術分野 精密加工
対象となる産業分野 医療・健康・介護、航空・宇宙、自動車、建築物・構造物、光学機器
産業分野でのニーズ対応 高機能化(新たな機能の付与・追加)、低コスト化
キーワード 超親水性、曇らないレンズ、内視鏡、防曇、ヘッドランプ
事業化状況 実用化間近
事業実施年度 平成29年度~令和1年度

プロジェクトの詳細

事業概要

レンズカバー表面の曇りを防止し、曇り止め機能を容易に維持できるようにするため、レンズカバー表面を親水化し、かつ視認性を確保するためのレンズカバーの透明性を維持可能な光学樹脂部品を開発する。親水構造と、反射防止構造をミックスしたフラクタル構造の加工技術開発、及び透過率に影響を与えないナノコンポジット樹脂材料開発による、新たな親水機能性樹脂部品の開発により、曇らない超親水性医療用光学樹脂部品の研究開発を行う。

開発した技術のポイント

・レンズカバー表面の曇りを防止し、曇り止め機能を容易に維持できる。
・このため、レンズカバー表面を親水化し、かつ視認性を確保するためのレンズカバーの透明性を維持可能とする。

具体的な成果

・次に示す技術開発を実施。
-親水性、高透過率を実現するフラクタル構造の設計
-親水性、高透過率を実現するフラクタル形状の加工
-ナノコンポジット樹脂材料開発及び形状転写技術
・これら技術の高度化により
-透過率(光学特性):目標値87%以上→実績値90%以上達成
-接触角(親水性):目標値55°以下→実績値5°達成
-曇るまでの時間:目標値10分以上→実績10分以上達成

効果の確認画像
知財出願や広報活動等の状況

新たな樹脂親水処理に関する特許出願を早期に実施予定。
・PCT出願:2020年6月出願済み
・出願番号:PCT/JP2020/022584
・発明の名称:超親水性構造体及びその製造方法

研究開発成果の利用シーン

医療分析機器用製品、手術用内視鏡用レンズカバー以外、iPS細胞自動大量培養装置用リアクター用途と、車載ヘッドランプ用途、バックビューカメラレンズ用途、LiDARカバー用途等。

実用化・事業化の状況

事業化状況の詳細

手術用内視鏡用レンズカバーとして供試中。早期量産化をめざしたい。また内視鏡以外の医療機器、自動車関連等、他分野からの依頼も受けており、今後の事業化に結びつけたい。

提携可能な製品・サービス内容

技術ライセンス

製品・サービスのPRポイント

新規に開発したフラクタル構造および樹脂材料により、透明性、親水性を確保。透過率87%以上、接触角5°以下を実現。また、実情に即したデモ機での評価を行い、最終開発品において曇るまでの時間10分以上を実現。

今後の実用化・事業化の見通し

・樹脂材料Bナノコンポジット材に関しては、継続開発として今年度9月までに開発、試作を完了しサンプル提出を行い2年後の量産化に結びつける。
・ガラス系材料は試作供試中。今後共同開発に結び付け、4年後の量産化を目指す。

実用化・事業化にあたっての課題

オートクレープ評価確認後、認可

事業化に向けた提携や連携の希望

手術用内視鏡メーカーとの共同開発、ヘッドランプメーカーとの共同開発

プロジェクトの実施体制

主たる研究等実施機関 株式会社IMUZAK
事業管理機関 公益財団法人やまがた産業支援機構
研究等実施機関 山形県工業技術センター
アドバイザー 1医療機関、2企業、2大学、1研究機関

主たる研究等実施機関 企業情報

企業名 株式会社IMUZAK(法人番号:1390001013952)
事業内容 製造業
社員数 5 名
本社所在地 〒990-2473 山形県山形県山形市松栄2-2-1山形県高度技術研究開発センター内研究者居室104
ホームページ http://imuzak.co.jp/
連絡先窓口 株式会社IMUZAK 代表取締役 澤村一実
メールアドレス k_sawa@imuzak.co.jp
電話番号 023-665-5131