文字サイズ
標準
色の変更

研究開発された技術紹介

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索
  3. 36Gシンカーベロア編成技術による極細高密度パイルトナーシール材の開発

複合・新機能材料

36Gシンカーベロア編成技術による極細高密度パイルトナーシール材の開発

和歌山県

青野パイル株式会社

2022年1月28日更新

プロジェクトの基本情報

プロジェクト名 36Gシンカーベロア編成技術による極細高密度パイルトナーシール材の開発
基盤技術分野 複合・新機能材料
対象となる産業分野 光学機器
産業分野でのニーズ対応 高性能化(既存機能の性能向上)、高性能化(耐久性向上)、高性能化(小型化・軽量化)、高性能化(信頼性・安全性向上)、環境配慮
キーワード レーザープリンター、トナーシール材、低発熱性、パイル編み物、パイル脱落防止
事業化状況 実用化に成功し事業化に向けて取り組み中
事業実施年度 平成27年度~平成29年度

プロジェクトの詳細

事業概要

レーザープリンター用トナーシール材において、摩擦熱上昇低減、薄肉化、封止性向上などが重要な課題となっている。その課題解決のため、弊社が培った丸編シンカーパイル技術を応用し、36G高密度パイル生地による極細、高密度なトナーシール材用パイル生地の研究開発を行い、様々なレーザープリンターに対応する新たなパイルトナーシール材の確立を目指す。

開発した技術のポイント

丸編シンカーパイル技術を応用し、36G高密度パイル生地による極細、高密度なトナーシール材用パイル生地の研究開発を行い、様々なレーザープリンターに対応する新たなパイルトナーシール材の確立を目指すものである

(新技術)
・パイル糸に用いる低摩擦係数糸の開発
・裏糸に用いる脱落防止糸の開発
・36Gシンカーベロアパイル編物の構造最適化

(新技術のポイント)
・パイル糸に用いる7種の糸、裏糸に用いるパイルの脱落防止性能を有する糸1種の開発
・パイル繊維長、パイル密度、パイル斜毛角度、糸混用の最適化

具体的な成果

・シール材料に適した原料糸の開発
‐パイル糸に用いる新規な糸を開発した
‐裏糸に用いるパイルの脱落防止性能を有する糸を開発した

・36Gシンカーベロア編機を用いたシール材料用パイル編物の編成技術の確立
‐シール材の要求性能に関わる布帛物性を満たすパイル編物を得ることができた
‐裏糸に用いるパイルの脱落防止性能を有する糸を活用した新規加工プロセスを確立した

・ユーザーの機種、使用条件に応じたトナーシール性の評価と最適化
‐評価技術の確立により、パイル編物のトナーシール材としての性能を明らかとすることができた

知財出願や広報活動等の状況

平成20年に出願し、平成26年に登録された特許「レーザープリンター用トナーシール材」 登録番号:5580526にて、シール材の材料や構造の基本的部分は網羅されている

研究開発成果の利用シーン

36Gシンカーベロア編機を用いたシール材料用パイル編物

実用化・事業化の状況

事業化状況の詳細

某大手OAメーカーに対して、レーザープリンターの現像ユニット内のトナーシール材として、試作品提出し性能評価を受けている。社内の評価では、トナーシール性、低発熱性 等でセールスポイントを見出している。

提携可能な製品・サービス内容

設計・製作、製品製造、試験・分析・評価、共同研究・共同開発、技術ライセンス、技術コンサルティング

製品・サービスのPRポイント

レーザープリンター用トナーシール材における、摩擦熱上昇低減、薄肉化、トナーシール性向上に対応が可能

今後の実用化・事業化の見通し

・要求性能とコストとのバランスを踏まえて、シール材のユーザーへ提案を行う
・製品化、量産化にあたっては、十分に対応可能な状況にある
・同技術を用いた横展開として、トナー以外の微細粉体のシール材としても応用可能であると考えている

実用化・事業化にあたっての課題

高性能化のため、パイル素材にフッ素繊維を使用しているので、コスト面で問題がある。このため、パイル材料面や製造面で更なる低コスト化の可能性を検討している。

プロジェクトの実施体制

主たる研究等実施機関 青野パイル株式会社
事業管理機関 公益財団法人わかやま産業振興財団
研究等実施機関 三和テクノ株式会社
和歌山県工業技術センター

主たる研究等実施機関 企業情報

企業名 青野パイル株式会社(法人番号:7170001010900)
事業内容 シンカー・ベロア、シール織物、シール・フライスの製造、販売
社員数 27 名
生産拠点 青野パイル株式会社 本社
本社所在地 〒649-7206 和歌山県橋本市高野口町向島78-4
ホームページ http://www.aonopile.com/
連絡先窓口 代表取締役会長 青野守吉
メールアドレス morikichi-aono@aonopile.co.jp
電話番号 0736-42-3185