情報処理
自動隊列走行を実現するマルチホップ無線通信を用いた搬送システムの開発に成功!
福岡県
株式会社ジー・イー・エヌ
2022年1月28日更新
プロジェクトの基本情報
プロジェクト名 | 自動隊列走行を実現するマルチホップ無線通信を用いた搬送システムの開発 |
---|---|
基盤技術分野 | 情報処理 |
対象となる産業分野 | 物流・流通 |
産業分野でのニーズ対応 | 高性能化(信頼性・安全性向上)、高性能化(精度向上)、高効率化(工程短縮)、高効率化(人件費削減)、低コスト化 |
キーワード | 自動搬送、無人化、搬送管理、在庫管理 |
事業化状況 | 事業化に成功 |
事業実施年度 | 平成23年度~平成24年度 |
プロジェクトの詳細
事業概要
既存の無人搬送台車は、走行ガイドとして専用の誘導線等が必要であるため汎用性が無く、荷物の形状や重量の変更が生じると対応できないという課題がある。そこで、小型の搬送台車が複数で隊列を組み、マルチホップ無線通信による台車間の相互通信により、様々な形状の荷物を搬送することを実現する組込みソフトウェアおよび汎用性のある搬送システムを開発する
開発した技術のポイント
様々な形状の荷物を搬送することを実現する組込みソフトウェアを用いた汎用性のある搬送システムの開発をおこなう
(新技術)
・無線通信機器により、ローカルエリア内で情報共有する通信技術を開発する
・進行方向や速度を決定するマスター(親)に対して、スレーブ(子)は一定の距離を保ちつつ運搬する技術を確立する
(新技術の特徴)
小型の搬送台車が複数で隊列を組み、マルチホップ無線通信による台車間の相互通信によって、様々な形状の荷物を搬送可能とする組込みソフトウェアを用いる
具体的な成果
・組込みソフトウェアの開発
‐マルチホップ無線通信制御アルゴリズムの高度化及び走行制御アルゴリズムの研究開発を実施し、走行試験を行い安全性基準を満たす動作確認を行った
・走行管理システムの開発
‐地図データ作成機能の開発及び運行状況モニタリング機能の開発を実施した
・ハードウェアの開発
‐搬送台車の設計・製作及び電気系統の設計・製作を行った
研究開発成果の利用シーン
従来のAGVでは搬送が困難な長い荷物や大きな荷物、あるいは空港や港でのカーゴやコンテナ搬送、病院や介護施設内のベッド等重量物搬送に活用可能な自動隊列走行を行う搬送システム
実用化・事業化の状況
事業化状況の詳細
・複数台での隊列走行時について、4台以上の台車間通信にて遅延が発生する課題が出ており、3台以下での隊列走行については、実用までには、安全性と補正機能のオプション設定が必要である
・台車単体については、既に複数企業と共同での提案を実施しており、開発した箇所を部分的に流用しての共同開発を検討しており、来年度より客先でのテスト導入及び実用化試験の開始を予定としている
提携可能な製品・サービス内容
設計・製作、共同研究・共同開発
製品・サービスのPRポイント
台車単体の価格低減に寄与
・荷物の形状や重量に変更が生じると、従来荷物に応じた台車の製作が必要だったが、1台での搬送が困難な荷物でも、複数台の台車で運ぶ事が可能となる
従来レイアウト変更の際のコストの削減に寄与
・台車自体に走行に必要な地図データ作成機能を搭載している事から、誘導線やマーカーといった走行ガイドを必要としない
複数台走行および衝突減により輸送効率向上に寄与する
・台車同士での通信が可能であり、複数台で隊列を組んだ走行が可能である
・また、台車同士の衝突を回避する機能を搭載している
今後の実用化・事業化の見通し
・現在、株式会社ジー・イー・エヌが保有している顧客の中で、主に製造工場を保有する企業に対し、従来の搬送台車に変わる新製品として、提案可能となる見込みである
・当搬送台車を含めた物流ソリューションとして、倉庫管理や在庫管理等、製造業以外の業種に対して提案可能となり、新規顧客開拓に幅広く活用が期待できる
プロジェクトの実施体制
主たる研究等実施機関 | 株式会社ジー・イー・エヌ ソリューション事業部 |
---|---|
事業管理機関 | 公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団 ふくおかIST |
研究等実施機関 | 国立大学法人九州工業大学 石井 和男 |
アドバイザー | 福岡県工業技術センター機械電子研究所 |
参考情報
主たる研究等実施機関 企業情報
企業名 | 株式会社ジー・イー・エヌ(法人番号:9290801010945) |
---|---|
事業内容 | エンジニアリング事業、ソリューション事業 |
社員数 | 30 名 |
本社所在地 | 〒806-2201 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-1-7 |
ホームページ | http://www.gen-web.co.jp/ |
連絡先窓口 | ソリューション事業部長 黒木 |
メールアドレス | gyoumu@gen-web.co.jp |
電話番号 | 093-644-9352 |
研究開発された技術を探す