接合・実装
超軽量かつ小型のエアツールと、ねじの締付を高精度で確認できるソフトウェアにより、航空機組立の低コスト化を実現!
奈良県
株式会社ユタニ
2021年2月19日更新
プロジェクトの基本情報
プロジェクト名 | 締付法及び締付後確認法の革新による航空機組立の低コスト・高信頼化用の工具開発 |
---|---|
基盤技術分野 | 接合・実装 |
対象となる産業分野 | 航空・宇宙、自動車、ロボット、産業機械 |
産業分野でのニーズ対応 | 高機能化(新たな機能の付与・追加)、高性能化(既存機能の性能向上)、高性能化(小型化・軽量化)、高性能化(信頼性・安全性向上)、高性能化(精度向上)、高効率化(同じ生産量に対するリソースの削減)、高効率化(工程短縮)、高効率化(人件費削減)、高効率化(使用機器削減)、高効率化(生産性増加)、環境配慮、低コスト化 |
キーワード | 航空機、ねじ、ボルト、ナット、トルク |
事業化状況 | 実用化に成功し事業化に向けて取り組み中 |
事業実施年度 | 平成23年度~平成25年度 |
プロジェクトの詳細
事業概要
航空機産業の組立においてM5以下の微小トルクを正確に高精度に検知するセンサと別系統で機械的に規定トルクを保証する機構を内臓した超軽量・小型のエアツールと、そのエアツールを制御して締付と員数情報を締付作業時に自動的に判定・記録するコントローラを研究開発することにより、組立の作業効率を10倍にし、航空機のねじ締めへの信頼性を100%にする
開発した技術のポイント
M5以下の微小トルクを正確かつ高精度に検知するセンサと別系統で機械的に規定トルクを検知する機構を内蔵した超軽量(現状の50%、重さ600g)・小型(長さ203mm)でケーシングを樹脂系材料にしたエアツールと、独立した2系統で規定トルクと締め忘れ防止を保証するシステムの開発
(新技術)
・微小トルクを正確かつ高精度に検知するセンサ
・機械的にトルクを検知する機構を内蔵した、超軽量かつ小型で使いやすいエアツール
・独立した2系統で規定トルク・締め忘れ防止を保証するソフトウェア
(新技術による効果)
・組立作業効率が向上する
・ヒューマンエラーをなくし、規定トルク・締め忘れの防止を保証できる
具体的な成果
・締付確認方法に関する研究開発
⇒微小トルクを正確かつ高精度に検知するセンサ
⇒機械的にトルクを検知する機構を内蔵したエアツール
⇒独立した2系統で規定トルク・締め忘れ防止を保証するソフトウェア
・組立及び施工の作業効率性の向上に資する部材結合技術の研究開発
⇒超軽量・小型で使いやすいエアツール
⇒樹脂系材料によるケーシング
知財出願や広報活動等の状況
【特許番号】6028149
研究開発成果の利用シーン
航空機向けボルト/ナット締付システムとして活用
ダブル締付保証システム
「エアツールによる目標トルクまでの締付」および「手動増し締めによる目標トルクまでの締付」を1台で実現します。
○確実:独立2系統トルクセンサでヒューマンエラーを防止
(独立2系統=異なる2つのトルクセンサにより締付トルクをダブルチェック)
○速い:狭い場所でも手締めの5~10倍のスピードでトルク保証
○楽々:軽量・小型エアツールで作業負荷を大幅に軽減
実用化・事業化の状況
事業化状況の詳細
航空機組立ラインにてデモトライを実施中。別途、改良検討中。
提携可能な製品・サービス内容
設計・製作、加工・組立・処理、製品製造
製品・サービスのPRポイント
航空機組立のボルト/ナット締付工程を、より確実に・速く・楽に。
「エアツールによる目標トルクまでの締付」および「手動増し締めによる目標トルクまでの締付」を1台で実現します。
○確実:独立2系統トルクセンサでヒューマンエラーを防止
(独立2系統=異なる2つのトルクセンサにより締付トルクをダブルチェック)
○速い:狭い場所でも手締めの5~10倍のスピードでトルク保証
○楽々:軽量・小型エアツールで作業負荷を大幅に軽減
今後の実用化・事業化の見通し
・航空機組立現場にてデモ活動を継続
・改良品の製作と販売
プロジェクトの実施体制
主たる研究等実施機関 | 株式会社ユタニ |
---|---|
事業管理機関 | 近畿産業技術クラスター協同組合 |
研究等実施機関 | 株式会社ユタニ |
アドバイザー | 東洋航空電子株式会社、奈良県工業技術センター、ユニパルス株式会社、大成プラス株式会社 |
参考情報
主たる研究等実施機関 企業情報
企業名 | 株式会社ユタニ(法人番号:3150001002548) |
---|---|
事業内容 | エアツール(インパクトレンチ・エアグラインダ・エアドリル・エアハンマ)、締付制御ETCレンチシステム、エアモータ、エアウィンチ、エア・ACナットランナ、自動組立装置等の設計/製造/販売 |
社員数 | 63 名 |
生産拠点 | 奈良 |
本社所在地 | 〒630-8453 奈良県奈良市西九条町5丁目4番地の8 |
ホームページ | http://www.yutani.co.jp/ |
連絡先窓口 | 管理部総務課 今西保夫 |
メールアドレス | yimanishi@yutani.co.jp |
電話番号 | 0742-61-1815 |
研究開発された技術を探す