表面処理
無溶剤の金型転写工程によるノンフィラー防眩フィルムにより、環境にやさしく、より鮮明なフラットパネルディスプレイが低コストで実現
大阪府
サンテックオプト株式会社
2021年2月19日更新
プロジェクトの基本情報
プロジェクト名 | 液晶表示等フラットパネルディスプレイ用光学フィルムの高品位化および低環境負荷成型加工技術の開発 |
---|---|
基盤技術分野 | 表面処理 |
対象となる産業分野 | 自動車、光学機器 |
産業分野でのニーズ対応 | 高機能化(新たな機能の付与・追加)、高効率化(同じ生産量に対するリソースの削減)、高効率化(工程短縮)、環境配慮、デザイン性・意匠性の向上 |
キーワード | AG、防眩フィルム、無溶剤、ノンフィラー、ハードコート |
事業化状況 | 事業化に成功し継続的な取引が続いている |
事業実施年度 | 平成22年度~平成24年度 |
プロジェクトの詳細
事業概要
フラットパネルディスプレイに施される防眩処理等のコーティング工法は、製造設備が高く工数が多い。また溶剤の使用や、フィラー凝集によるムラや欠点の発生など、コスト面、環境面、品質面で多くの課題がある。これらを解決するため、ブラスト金型を用い、紫外線硬化樹脂により成型加工するという新しい工法を開発し、設備の簡素化と工数削減、フィラーや溶剤の未使用、金型使用による品質安定化を行う。
開発した技術のポイント
金型転写工法を利用し、無溶剤の紫外線(UV)硬化型アクリル樹脂を用いて、フィルム上に目的の光学品位を満たす凹凸層を設ける
(新技術)
無溶剤・ノンフィラーのUV硬化型アクリル樹脂を用いた金型転写ロールtoロール方式による光学フィルムの成型加工を確立する
(新技術の特徴)
乾燥工程が不要で、塗布ムラやフィラーの凝集・脱落等による外観欠陥の懸念がなく、使用電気量や工程数が少なく、高品位でエコなコンパクト工法となる
具体的な成果
・金型:材料選定及び加工方法の開発
-材料の選定、方法及びその条件を最適化し、凹凸連接粗面を有する金型加工法を確立した
・成型:材料選定及び方法・条件の開発
-無溶剤・ノンフィラーのアクリルUV硬化樹脂を開発した
-金型の凹凸をフィルム面上に転写するエコ技法により光学フィルムを成型した
・量産性評価
-試作成果品の欠点水準や光学的・物理的性能は従来品のそれ等と同等以上の水準であった
知財出願や広報活動等の状況
特願2012-225556 防眩フィルムの製造装置および製造方法
特願2012-253741 光学フィルムおよびその作製方法
特願2014-134851 ギラツキ低減アンチグレアフィルムおよびその作製方法
特願2010-089078 アンチグレア拡散フィルム
研究開発成果の利用シーン
・光学品位を満たす表面粗面層を有するディスプレイ用光学フィルム
・無溶剤・ノンフィラーのUVアクリル硬化樹脂を用いたロールtoロールの新規フィルム成型工法
実用化・事業化の状況
事業化状況の詳細
・従来とは異なる新たなエコ技法、金型転写工法を利用した無溶剤・ノンフィラーUVアクリル樹脂によるロールtoロール工法を確立した
・フィルム表面上に目的の光学品位を満たす表面粗面層を有する像鮮明の良い光学フィルムを成型した
・成型した成果物の性能・品位は、市場品と同等との市場ユーザーからの評価を得た
提携可能な製品・サービス内容
製品製造、技術ライセンス、技術コンサルティング
製品・サービスのPRポイント
・ノンフィラーアクリル樹脂による像鮮明度の良い防眩フィルムでフラットパネルディスプレイの画質を向上、市場をさらに拡大-内部拡散がほぼ無いため、像鮮明度の良い防眩性フィルムである-ギラツキの少ないフィルムである・フィラー脱落の懸念が全く無いため、品質面・歩留り面の課題の解決が可能である・無溶剤アクリル樹脂光学フィルムで、製造コスト削減とグリーン調達を実現-希釈溶剤を全く使用しないため、従来工法で必須の乾燥工程が不必要なため、環境に優しい部材を提供する・金型転写工程を用いた防眩フィルムの加工により低コスト化を実現-無溶剤UV硬化型アクリル樹脂によるロールtoロール方式でフィルムを加工することで、環境面・品質面・コスト面の課題を解決し、比較的安価に提供が可能である
今後の実用化・事業化の見通し
・タッチパネルの表面用防眩フィルムとして、実用化、数量増加に向け、各種評価進行中である
・液晶ディスプレイ用のAG-lmとして、偏光板メーカーに納入を開始する
・液晶パネルメーカーやセットメーカーにて、評価進行中である
・低反射タイプや防汚性付与など、成果品をさらに高付加価値化したフィルムについて、液晶関連メーカーにて評価中である
・よりギラツキの少ない防眩フィルムを開発中である1
プロジェクトの実施体制
主たる研究等実施機関 | サンテックオプト株式会社 |
---|---|
事業管理機関 | サンテックオプト株式会社 |
参考情報
主たる研究等実施機関 企業情報
企業名 | サンテックオプト株式会社(法人番号:7150001004862) |
---|---|
事業内容 | 光学フィルム事業(液晶用光学製品)、産業資材事業(二次電池用機能製品、電子・電気機能製品) |
社員数 | 70 名 |
生産拠点 | 滋賀工場、洲本工場、中国工場 |
本社所在地 | 〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西5丁目3-5 |
ホームページ | http://www.suntech-web.jp/ |
連絡先窓口 | 光学フィルム統括部 |
電話番号 | 06-6764-5051 |
研究開発された技術を探す