情報処理
屋内外での位置情報を精度良く測位する小型化・省電力化システムの開発に成功
群馬県
杉原エス・イー・アイ株式会社
2020年3月23日更新
プロジェクトの基本情報
プロジェクト名 | 高度センシング技術とGPSの連携による屋内外高精度測位システムの開発 |
---|---|
基盤技術分野 | 情報処理 |
対象となる産業分野 | エレクトロニクス |
産業分野でのニーズ対応 | 高効率化(工程短縮)、高効率化(人件費削減) |
キーワード | 位置情報、行動計測、作業分析、稼働分析、生産性向上 |
事業化状況 | 事業化に成功し継続的な取引が続いている |
事業実施年度 | 平成22年度~平成24年度 |
プロジェクトの詳細
事業概要
携帯電話産業においてGPSで位置を測位する際に衛星と通信を行う為、地下/室内ではGPS機能が使用出来ない。地下/室内でもリアルタイムな測位に対するニーズが高まっている。このニーズに対して本研究では、費用のかかるGPS用の基地局増設ではなく、センシング技術の高度化/携帯電話と接続可能な機器開発及び全体を統括する組込みソフトウェアを開発して地下/室内での位置の測位とその測位精度の高度化を図る
開発した技術のポイント
センシング技術の高度化及び携帯電話と接続可能な機器開発及び全体を統括する組込みソフトウェアを開発し、地下・室内での位置の測位とその測位精度の高度化を図る
(新技術)
測位システムを携帯電話と接続可能な端末機器に組み込み、専用の組込みソフトウェアによる高度な演算処理を実施する
(新技術の特徴)
高度なセンシング技術を活用し、人の歩幅や移動方位を捕捉し位置情報の測位を行う
具体的な成果
・測位精度の向上
‐人の動きを計測するセンシング技術(主に角速度・加速度)のセンサ値のキャリブレーションを実施した
・ソフトウェア技術を用いた高度なセンシングの開発
‐各種センサをデッドレコニング技術に利用する為に必要なスペックを精査した
・各種センサを搭載し、電池駆動を可能としたPDR端末を開発するとともに、デッドレコニング技術で生じる測位誤差を補正する機器を開発
研究開発成果の利用シーン
屋内外での位置情報の測位可能なシステム
実用化・事業化の状況
事業化状況の詳細
GPSと測位システムが連携したフィールドテストを屋内外で行い、実用化の目途は立った
提携可能な製品・サービス内容
設計・製作、加工・組立・処理、製品製造、共同研究・共同開発
製品・サービスのPRポイント
杉原エス・イー・アイでは、PDRで「人・作業者」の位置を測位し,そのデータを分析する「データ取得サービス」を御案内しております。
「データ取得サービス」とは、お客様へPDRを一定期間ご使用頂くことで取得したデータを弊社で分析し、移動距離・滞在分布・稼働率等を結果としてご報告するサービスです。
新規のハードウェアやソフトウェアの使い方を習得する必要がなく基礎データが入手できる事により、分析作業や解析作業、改善への取組に注力する事が可能となります。また各種ツールを固定資産化する事なく導入出来る為、必要に応じたサービスの御提供が可能となります。
今後の実用化・事業化の見通し
展示会等を通して顧客ニーズ等の情報収集を行い、製品改良を行いながら川下企業への販売を推進していく予定である
プロジェクトの実施体制
主たる研究等実施機関 | 杉原エス・イー・アイ株式会社 |
---|---|
事業管理機関 | 杉原エス・イー・アイ株式会社 |
研究等実施機関 | シブヤITソリューション株式会社 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
参考情報
主たる研究等実施機関 企業情報
企業名 | 杉原エス・イー・アイ株式会社(法人番号:8070001013474) |
---|---|
事業内容 | ・EMS事業(設計開発、製造請負)・RF-ID事業(ソフト・ハード設計開発) |
社員数 | 170 名 |
本社所在地 | 〒372-0823 群馬県伊勢崎市今井町313 |
ホームページ | http://www.ssei.co.jp |
連絡先窓口 | 経営企画室 |
メールアドレス | info@ssei.co.jp |
電話番号 | 0270-25-8101(代) |
研究開発された技術を探す