情報処理
無線センサネットワークを用いた次世代工場エネルギー管理システムの開発に成功!
北海道
株式会社iD
2020年3月21日更新
プロジェクトの基本情報
プロジェクト名 | 無線センサネットワークを用いた次世代工場エネルギー管理システムの研究開発 |
---|---|
基盤技術分野 | 情報処理 |
対象となる産業分野 | 環境・エネルギー、情報通信 |
産業分野でのニーズ対応 | 高性能化(小型化・軽量化)、低コスト化 |
キーワード | 無線ネットワーク |
事業化状況 | 事業化に成功 |
事業実施年度 | 平成22年度~平成24年度 |
プロジェクトの詳細
事業概要
工場でのエネルギー管理の課題は、生産装置単位の詳細なエネルギー管理と、再生可能エネルギーとの連携による新たなエネルギー運用による効率化である。本提案は近距離・低消費電力無線通信機能を具備する小型電力センサによる生産装置単位の詳細なエネルギー管理、再生可能エネルギーの連携管理によるエネルギー運用の更なる効率化、独自の無線中継技術によるエネルギー管理システムの高度化を実現する研究開発である。
開発した技術のポイント
工場内の生産装置単位のエネルギー管理を、低コストかつ省スペースにて実現し、広いエリアを無線化することで、システムの配置自由度・工事性・利便性を大幅に改善する。
また、再生可能エネルギーの蓄電情報の管理を連携させ、工場内エネルギーの需要と供給管理を統合した次世代型のエネルギー管理システムの研究開発を実施する。
(新技術)
・生産装置単位毎に、近距離・低消費電力無線通信機能(Zigbee)を具備する
・Zigbeeプロトコルを無線LANで中継する機能を具備する中継装置を配備して無線化する
(新技術の特徴)
・システム投資コストの削減が可能となる
・装置個別にリアルタイムな情報収集が可能である
・システムの配置自由度と工事性・利便性を大幅に向上する
具体的な成果
・近距離・低消費電力無線通信機能を備える低コスト型電力センサの開発
・複数無線通信方式を備える中継用無線ゲートウェイの開発
・再生可能エネルギーの連携制御方式の研究開発の実施
・エネルギー可視化アプリケーションの開発
・エネルギー管理情報秘匿通信技術の研究実施
知財出願や広報活動等の状況
・展示会出展、関連技術誌へ研究成果の掲載等を通じて販路開拓を推進
研究開発成果の利用シーン
・工場内の配線を一切不要とするエネルギー管理ネットワーク
・工場内生産装置単位の詳細なエネルギー管理システム
・再生エネルギーと連携したエネルギー管理システム
実用化・事業化の状況
事業化状況の詳細
・工場向けエネルギー管理システム(FEMS)については大手メーカや海外ベンダが参入しており、これら類似システムとの差別化(低コスト化等)が難しい状況で、製品単体での売上(事業化)が難航している状況
・スマートグリッド分野、新規無線ネットワーク技術分野において大手メーカーの研究機関からの受託研究の取組が拡大し研究開発レベルが向上
提携可能な製品・サービス内容
共同研究・共同開発、技術コンサルティング
製品・サービスのPRポイント
・近距離・低消費電力無線を有する小型電力センサの活用により、設備コストを1/2に削減
‐近距離・低消費電力無線を有するオリジナルの小型電力センサを開発した
‐従来装置に比べ安価であり、工期を短縮した
‐従来システムに比べ設備コスト2分の1を実現した
・エネルギー需要と再生エネルギー供給状況をリアルタイムで連携表示可能となり、工場全域を対象に、生産装置ごとに詳細管理して、エネルギーの最適化を図ることが可能
‐需要エネルギーと再生可能エネルギーとの連携管理技術を開発した
‐エネルギーの需要状況と再生可能エネルギーの供給状況を、リアルタイムかつ詳細に連携表示が可能である
‐複数の無線方式を適切かつシームレスに通信する
‐工場全域に無線ネットワークの構成が可能である
‐生産装置ごとに電力センサを配備してエネルギーの詳細管理が可能である
今後の実用化・事業化の見通し
・工場向けエネルギー管理システム(FEMS)については大手メーカや海外ベンダが参入しており、これら類似システムとの差別化(低コスト化等)が難しい状況で、製品単体での売上(事業化)が難航している状況
・本研究開発の技術成果を活用して関連技術分野の受託研究案件の確保を推進中。
・研究成果である無線センサ等差別化技術を活用した新規事業分野(農業/産業IoTなど)への参入を推進中。
プロジェクトの実施体制
主たる研究等実施機関 | 株式会社iD 札幌デザインセンター(SDC) |
---|---|
事業管理機関 | 株式会社iD |
研究等実施機関 | 国立大学法人東北大学 株式会社PALTEK |
参考情報
主たる研究等実施機関 企業情報
企業名 | 株式会社iD(法人番号:6440001004652) |
---|---|
事業内容 | インターネット機器のハードウェア・ソフトウェアの研究、開発移動体通信のハードウェア・ソフトウェアの研究、開発ユビキタスネットワークのハードウェア・ソフトウェアの研究、開発 |
社員数 | 80 名 |
本社所在地 | 〒040-0011 北海道函館市本町6-10五稜郭ビル2F |
ホームページ | http://www.intelligent-design.co.jp/ |
連絡先窓口 | 開発部 部長 横山 直樹 |
メールアドレス | yokoyama@intelligent-design.co.jp |
電話番号 | 011-208-7070 |
研究開発された技術を探す