文字サイズ
標準
色の変更

研究開発技術検索

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索

研究開発された技術を探す

選択中の検索条件

基盤技術分野
事業化状況
所在地
フリーワード
詳細条件

検索(1件)

119 件中  111 ~ 119件を表示 CSVダウンロード(119件)

表示件数  並べ替え

金属3Dプリンタによる自動車樹脂部品用金型の実用化を目指す造形技術の開発

3Dプリンタによる金型は、型内部の冷却構造を一体造形させる事で型納期を短縮させ、樹脂部品の成形時間短縮が可能な技術として注目されている。しかし金型造形時の精度不良と強度の問題があり実用化が遅れている。本開発は当社の強度に関する特許技術を活かした型内部の全体を最適化したメッシュ形状と独自の材料敷設装置によって課題を解決し自動車樹脂部品用金型の製作を実現したい
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

立体造形

事業化状況 :
研究中止または停滞中

射出成形の超微細構造プリズムレスSPFバイオセンサーチップ及び装置の開発

健康で安心して暮らす健康長寿社会の実現のため、病気にならない予防医療技術、病気になったとしても、疾患が軽微なうちに治療を行い完治までの時間や苦痛を軽減するための早期発見技術が求められている。透明樹脂基板に波長以下の超微細構造を高精度に施したバイオセンサーチップを射出成型で生産する技術を確立することにより、革新的な高感度・低コスト・小型薄型・迅速・簡便な疾病マーカー検出技術を実現する
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

精密加工

事業化状況 :
研究中止または停滞中

オーバーモールド工法による樹脂多層歯車の開発

自動車の電動パワーステアリング化の流れの中で、低騒音を特徴とする樹脂歯車の高強度化・長寿命化が求められている。そこで本研究では、芯部と表層部に特性の異なる樹脂を採用し、高強度と優れた静音性・耐摩耗性を併せ持つ樹脂歯車を開発する。樹脂多層歯車を可能とする高信頼性の樹脂接合技術とオーバーモールド工法を構築し、切削加工による既存の樹脂歯車と同程度の寸法精度を確保するとともに、生産性を向上させる
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

機械制御

絶縁体の放電加工原理に基づいた、高精度・高機能モールド金型用セラミックス素材とその加工技術の開発

一般的なセラミックスは絶縁体のため放電加工ができず、加工できる形状が限られ寸法精度も悪い。また過去に開発された放電加工可能なセラミックスは金属との複合材料のためセラミックスの特徴である耐腐食性、耐摩耗性が大きく劣る。本研究開発では絶縁体の放電加工技術(大学シーズ)にマッチしたセラミックス素材とその高能率・高精度加工技術を開発し、耐腐食性、耐摩耗性、高い寸法精度が要求されるモールド金型に適用する
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

精密加工

高精度金型製造技術の開発

現行のプラスチック成形金型に対しては、川下である自動車部品製造業者から、コスト低減のため、「仕上げ加工の削減」「ハイサイクル化」への対応等が求められている
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

精密加工

難切削金属材料に対応した切削加工技術の開発

航空機産業分野では燃費向上のため炭素繊維強化プラスチック(以下、CFRPという)の利用が拡大しているが、CFRPの成形用金型は難削材のインバー材が用いられることから、この溶接技術と高速切削加工技術の確立を図る必要がある。また、CFRPの利用拡大に伴い、チタン材利用も拡大し、これに係る切削加工技術も必要となる。以上から、難削材にかかる溶接技術及び難削材用の工具開発並びに高速切削加工技術に係る研究開発を行うものである
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

精密加工

環境調和加速・植物由来生分解性プラスチック射出成形金型-射出成形システム応用技術の確立

本研究開発は2段階の研究内容から構成され、1植物由来・高耐熱性ポリ乳酸製工業用射出成形品の高品質-低コスト量産技術を確立し、2廃棄後の生分解速度を加速化可能なプラスチック射出成形品の生産技術を確立し、情報家電川下ユーザーの環境対応、高付加価値化に資する研究を実施する
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

立体造形

金属粉末射出成形法(mIm)を用いた高磁性部品の開発

金属粉末射出成形法(MIM)を用いた軟磁性材料(SUS410L、パーマロイ、FE-SI等)の焼結部品で、高磁性特性を有し、かつ複雑形状部品を高精度に製作し、更に従来の切削加工法に対してコストを1/5~1/10に低減することを目標とした研究開発である
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

立体造形

航空機エンジン部品等一体部品・複雑形状部品の加工技術高度化の研究開発

特許出願中の独創的なタービンブレード固定方法により、国内外の長期的需要増が見込まれる航空エンジン用難削材タービンブレード等の「24時間連続無人加工」を実現する。高精度位置決め装置、低摩耗高研削能率の次世代砥石、5軸制御研削機を全自動制御するソフトウェアを開発する。成果は中小金属加工メーカにライセンスし、低人件費諸国の追い上げに苦しむ我国精密加工産業が圧倒的な国際競争力を取り戻す契機となす
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

精密加工

ページに移動

※データ更新中のため、一部プロジェクトは掲載されていない場合があります。