立体造形
ターボチャージャーの複雑形状化、軽量化により、ターボの高機能化、省スペース化に対応
群馬県
株式会社内外
2023年2月4日更新
プロジェクトの基本情報
プロジェクト名 | 金型・砂型の複合工法による高品質複雑形状鋳物の開発 |
---|---|
基盤技術分野 | 立体造形 |
事業化状況 | 研究実施中 |
事業実施年度 | 平成28年度~平成30年度 |
プロジェクトの詳細
事業概要
本事業では、「新規材料+複合材質の鋳造工法組み合わせ」で複雑形状化した鋳物を、高品質で量産する工法を開発する。材料は従来のアルミに絞らず、高強度アルミ材料やマグネシウム系合金、また排気系にはステンレス材料も視野に入れる。工法も金型や砂型に新規工法も加え、目的に応じた複合型を作成して、従来では成し得なかった複雑形状鋳物の一体化を達成する
具体的な成果
・新規合金による鋳造工法最適化課題への対応
‐異種型+異種材料の組み合わせで鋳造トライを重ね、複雑構造鋳物を完成させることが出来た
・異なる材質の型を複合化する際の寸法課題への対応
‐シミュレーション解析や実験を通じて、どのような材質の型が、どのような材料の鋳造に適しているのかを把握し、更には得られた特性を型製作へ反映させていく事で、目標とする寸法の鋳物を製作することが出来た
・様々な材質の型を品質管理する際の計測課題への対応
‐解析などの理論値に対し、実験を繰り返して計測していく事で、複雑形状鋳物製品の品質に重要な温度の計測方法、非破壊検査での品質保証方法を確立することが出来た
知財出願や広報活動等の状況
開発した複雑形状鋳物は、製造特許を出願済(PCT国際出願)
研究開発成果の利用シーン
ターボチャージャー部品
実用化・事業化の状況
事業化状況の詳細
川下ユーザーのニーズを把握し、雑形状鋳物の開発目標を更に高度化し、実際に、製作するまでに至った
製品・サービスのPRポイント
・製品を高品質で量産実現する技術は、規制強化に伴うターボチャージャー部品のニーズに合致していく
・本技術を用いれば数点の部品を組み立てている製品を一体化させる事が出来る
・小型の複雑形状でステンレス製品が作れるようになると、溶接や複数部品の組み立てで割高であったステンレス製品のコスト改革が出来る
今後の実用化・事業化の見通し
・本事業を通じて、ターボチャージャーの排気系部品の開発・適合を進めるが、顧客要求値を満足できた時には国内外からの受注が期待できる
・今後、本開発の事業化に向け、川下製造業メーカーと協議し、より具体的な開発プロジェクトとして価値を高めていく予定である
プロジェクトの実施体制
主たる研究等実施機関 | 株式会社内外 |
---|---|
事業管理機関 | 株式会社内外 |
研究等実施機関 | 昭和電気鋳鋼株式会社 学校法人智香寺学園埼玉工業大学 群馬県立群馬産業技術センター |
参考情報
主たる研究等実施機関 企業情報
企業名 | 株式会社内外(法人番号:4070001018155) |
---|---|
本社所在地 | 群馬県北群馬郡榛東村広馬場3059 |
連絡先窓口 | 工場長 西村豪文 |
メールアドレス | t.nishimura@aluminumgravity.com |
電話番号 | 027-340-1270 |
研究開発された技術を探す