文字サイズ
標準
色の変更

研究開発された技術紹介

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索
  3. 精密中空シャフトの高度生産プロセスが次世代自動車用シャフト部品の高機能化・販路拡大と製造コスト削減に貢献

精密加工

精密中空シャフトの高度生産プロセスが次世代自動車用シャフト部品の高機能化・販路拡大と製造コスト削減に貢献

愛知県

株式会社コーリツ

2020年4月10日更新

プロジェクトの基本情報

プロジェクト名 精密中空シャフトの高度生産プロセスの開発
基盤技術分野 精密加工
対象となる産業分野 自動車
事業化状況 実用化間近
事業実施年度 平成24年度~平成26年度

プロジェクトの詳細

事業概要

自動車部品の長物シャフト類は、機能的なニーズとして軽量化が求められているが、加工コストが高い為その多くは中実のままである。本研究では軽量中空シャフトの鍛造加工に対して低コスト・軽量化を同時に実現するため半径方向に傾斜硬度分布した鋼材で高精度の中空素材を製作、それを使用して鍛造中の材料流れを自由に制御する油圧制御技術を開発し、鍛造加工のミニマム(コンパクト)化を実現しコストの大幅低減を可能にする

開発した技術のポイント

次世代自動車の軸類鍛造部品の精密中空化を鍛造により実現し、またHV、PHV、EV車用モーターシャフトの開発を実施し、トランスミッションシャフト及び他のシャフト部品への製品展開を目的として、試作対象製品を選定する
(新技術)
特殊油圧ダイセット及び分割金型への機能改善・サーボプレスとの適合化を図る
(新技術の特徴)
従来の製品との差別化が可能となり、グローバル化の中で高付加価値鍛造品として競争力を維持・増強することができる

具体的な成果

・対象部品の最適鍛造工法研究と材料の組織改質の研究
‐対象部品の高機能化と低コスト化最適鍛造工法研究、傾斜硬度分布を持つ材料改質技術の開発研究を実施した
・試験装置と鍛造分割金型の開発
‐試験装置の開発設計・製作を実施した
‐鍛造分割金型を開発した
・鍛造試作研究
・高度知能化生産システム構築のためのCAE技術の開発

研究開発成果の利用シーン

次世代(HV、PHV、EV)自動車用精密中空シャフト

実用化・事業化の状況

事業化状況の詳細

新技術を適用し生産体制への移行する可能性を把握した。さらに補完研究を計画し、生産技術の確立と製品の拡大化を図る

製品・サービスのPRポイント

・精密中空シャフトの高度生産プロセスが自動車用鍛造品のコスト低減と高機能化を実現
‐精密中空シャフトの高度生産プロセスの実現により、従来穴加工においてコストがかかっていた自動車用鍛造品の製造コストを低減することが可能となる
‐また、同時に高機能化も実現され、シャフトの用途拡大にも貢献する
・従来製品との差別化を可能にする鍛造中空化工法により、次世代自動車用シャフトの販路拡大に貢献
‐精密中空シャフトを可能とする鍛造中空化工法により、他社製品との差別化が可能となり、シャフトの販路拡大に貢献する

今後の実用化・事業化の見通し

・油圧装置における機能×能力のアップグレードを進めることで生産性の向上を図り、量産化の実現を達成する
・需要家との緊密なコンタクトを図り、補完研究を推進し、事業化を進めていく

プロジェクトの実施体制

主たる研究等実施機関 株式会社コーリツ
事業管理機関 株式会社メイドー
研究等実施機関 株式会社メイドー
株式会社サン・アロイ

主たる研究等実施機関 企業情報

企業名 株式会社コーリツ
事業内容 自動車等輸送用機器部品の加工及び組付主な部品:オートマチックトランスミッションマニュアルトランスミッション他
本社所在地 〒444-0813 愛知県刈谷市小垣江町本郷下33番地3
ホームページ http://www.koritsu.co.jp/
連絡先窓口 西村章人
メールアドレス nishimura-1066@krq-koritsu.co.jp
電話番号 0566-21-7134