公立大学法人名古屋市立大学
研究等実施機関情報
研究等実施機関名 | 公立大学法人名古屋市立大学(法人番号:8180005006604) |
---|---|
所在地 | 〒467-8601 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1番地 |
ホームページ | https://www.nagoya-cu.ac.jp/ |
相談対応窓口
担当部署名 | 産学官共創イノベーションセンター |
---|---|
TEL | 052-853-8309 |
ncu-innovation@sec.nagoya-cu.ac.jp |
支援実績
- 支援実績:
- 3 件
- 事業化実績:
- 1 件
再生医療研究による富山湾海洋深層水等張液を利用した研究用細胞培養液開発および高機能性化粧品開発
川下の再生医療周辺産業では、研究用細胞培養液の培養再現性の向上及び量産化ニーズがあり、化粧品産業では科学的エビデンスのある皮膚疾患治癒効果の速い化粧品開発ニーズがある。本研究では富山湾海洋深層水等張液の各種ヒト細胞への培養効果検証及び海洋深層水中の生理活性物質と培養効果のオミックス解析により、培養再現性が高く量産化できる研究用細胞培養液の開発及び皮膚疾患治癒が速い高機能性化粧品の開発を行う
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
バイオ
- 事業化状況 :
- 事業化に成功し継続的な取引が続いている
紫外線照射による細菌とギョウ虫(卵)の検出を画像処理で可能とする組込みソフトウェアの研究開発
幼・小学生などのギョウ虫(卵)の検査は、検査時間、機器価格、検査員の育成、誤認等の課題がある。本提案は紫外線照射によってギョウ虫(卵)が蛍光することの発見から、その現象を細菌にも応用し、組込みソフトウェアにおける画像拡大処理、識別の判定基準、補正技術の3つのアルゴリズムを高度化して制御ボードに組込み、安価で操作性の向上した微生物の自動検査システムを開発する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
情報処理
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化間近
人間工学に基づくデザイン設計と三次元積層造形技術で挑むカスタムメイド人工股関節の開発と事業化
日本の人工股関節置換術は、ほぼ全てが輸入既製品である。そのため変形の強い症例では十分な成果を期待できない。そこに既製品から国産カスタム化へのニーズが存在する。カスタム化は、患者個々の医療データを精度高く抽出し、人間工学に基づいた設計で可能となる。更に事業化するためには製作の効率化が必要であり、金属3D積層造形技術を用いることにより迅速対応が達成され、カスタムメイド人工股関節の事業化が確立する。
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
デザイン開発
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化に向けて取り組み中
研究等実施機関を探す