公立大学法人北九州市立大学
研究等実施機関情報
研究等実施機関名 | 公立大学法人北九州市立大学(法人番号:5290805003569) |
---|---|
所在地 | 〒808-0135 福岡県北九州市若松区ひびきの1番1号 |
ホームページ | https://www.kitakyu-u.ac.jp/env/index.html |
相談対応窓口
担当部署名 | 企画管理課 企画・研究支援係 |
---|---|
TEL | 093-695-3311 |
kikaku@kitakyu-u.ac.jp |
支援実績
- 支援実績:
- 3 件
- 事業化実績:
- 2 件
精密夾雑物除去及び高精度光学選別技術によるASRプラスチック高度回収システムの開発
使用済み自動車処理の最終段階で発生するシュレッダーダスト(ASR)には重量比で約30%プラスチックが含まれているが、現状、ほとんど焼却処理(サーマルリサイクル)されている。本技術開発では、世界初となる、ASRから車部品として水平リサイクル可能な高純度プラスチックを回収(マテリアルリサイクル)するシステムを、精密な夾雑物除去と高精度プラスチック成分光学識別の技術開発により構築する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
材料製造プロセス
- 事業化状況 :
- 事業化に成功し継続的な取引が続いている
接触式光ファイバスタイラスにより数μm径(幅)・深さ数百μmの微小径深穴(深溝)のナノ単位計測を非破壊にて可能にする世界初の3次元形状測定装置の研究開発
近年、微細三次元形状を精密に測定するニーズが増加している。例えば、半導体チップの内部を垂直に貫通する電極用微細深穴(直径10μm以下)ではエッチングによる穴加工条件最適化のため、その側壁粗さの測定が要求されている。そこで、直径1μm以下の極小径光ファイバの接触式スタイラスを用いることにより、高アスペクト比の深穴(深溝)を有する微細形状を数nmの分解能で非破壊にて測定可能な装置の開発を目的とする
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
測定計測
- 事業化状況 :
- 事業化に成功
研究等実施機関を探す