学校法人新潟工科大学
研究等実施機関情報
研究等実施機関名 | 学校法人新潟工科大学(法人番号:4110005006671) |
---|---|
所在地 | 〒945-1195 新潟県柏崎市大字藤橋1719番地 |
ホームページ | https://www.niit.ac.jp/index.html |
相談対応窓口
担当部署名 | 地域産学交流センター |
---|---|
TEL | 0257-22-8110 |
career-sangaku@adm.niit.ac.jp |
支援実績
- 支援実績:
- 3 件
- 事業化実績:
- 1 件
VOC排出量削減と塗装コスト削減を同時に実現する「泡と微生物を利用したVOC高効率捕集・高分解塗装ブース」の開発
塗装工程におけるVOC削減は製造業にとって喫緊の課題である。本事業では泡によるスクリーンと微生物を利用したVOC高効率捕集・高分解塗装ブースを開発する。従来の水膜による補修と異なり、ブースと別にVOC処理設備を導入する必要がなく、スクリーンの両面配置と上下圧送式により粉体塗料も使用できる構造とし、導入コスト、汎用性で優位性を持たせる。加えて、消費電力を従来比1/2以内とし塗装コストの削減を実現する
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
表面処理
- 事業化状況 :
- 事業化に成功し継続的な取引が続いている
高耐熱耐食合金のプレス成形加工の研究開発
次世代の家庭用燃料電池として注目されているSOFC(固体酸化物形燃料電池)のインターコネクタ部品は、高温での使用が求められる為、セラミックスが用いられているが、低コスト化の為には、高耐熱耐食合金に置き換える必要がある。この合金は難加工性材料であるので加工はエッチングで行われている。この合金のプレス成形技術を確立できれば、大幅なコストの削減が可能となり、家庭用燃料電池の普及に寄与できる
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
精密加工
- 事業化状況 :
- 実用化に成功し事業化に向けて取り組み中
高齢者患者のためにカスタマイズされた低ヤング率チタン合金製脊柱矯正用プリベントロッドの開発
健康寿命延伸に貢献するため、高齢者の多くに認められる成人脊柱変形を治療するための脊柱矯正用プリベントロッドを開発する。高齢者用にカスタマイズされた製品とするため、素材面では生体適合性の高い低ヤング率チタン合金を適用し、加工面では信頼性の高い手術前曲げ加工(プリベント)を用い、設計面では個別患者の脊柱矯正に最適化された形状に設計する。
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
立体造形
- 事業化状況 :
- 実用化間近
研究等実施機関を探す