精密加工
超硬など硬い金属の加工精度を落とさずに高速で研削する砥石の開発
愛知県
株式会社ニートレックス本社
2021年2月13日更新
プロジェクトの基本情報
プロジェクト名 | 次世代自動車部材加工のコスト低減化、高精度化を可能にするハイブリッド砥石の研究開発 |
---|---|
基盤技術分野 | 精密加工 |
対象となる産業分野 | 環境・エネルギー、航空・宇宙、自動車、ロボット、産業機械、工作機械、光学機器 |
産業分野でのニーズ対応 | 高機能化(新たな機能の付与・追加)、高性能化(既存機能の性能向上)、高性能化(精度向上)、高効率化(同じ生産量に対するリソースの削減)、高効率化(工程短縮)、高効率化(生産性増加) |
キーワード | 表面あらさ、幾何学精度、高能率、工程集約、専門性の排除 |
事業化状況 | 実用化に成功し事業化に向けて取り組み中 |
事業実施年度 | 平成29年度~令和1年度 |
プロジェクトの詳細
事業概要
排出ガスを低減し、燃費を向上したクリーンディーゼル車の普及を進めるには効率良く燃料を燃焼させるための燃料噴出装置の高性能化および製造コスト低減が必須である。燃料噴出装置の肝となる部品のプランジャーを設計通りの形状精度を得ながら従来の倍以上の高速で加工する研削砥石の開発を目標とする。切れ刃密度の高いレジン砥石と目づまりを抑えたビトリ砥石の特徴を持つ新たなハイブリッド砥石の製造法を確立する。
開発した技術のポイント
・ハイブリッド砥石の開発
-切れ刃の密度を上げる効果の高いレジン砥石と目づまりのしにくいビトリ砥石の特徴を併せ持つ新たなハイブリッド砥石を開発
-砥粒・結合剤・バインダーを原料とするビトリ砥石化二次粒子を製造
-砥粒・結合剤・気孔の均一分散した粗目ビトリ砥石製造条件の策定
-ビトリ二次粒子サイズ制御法開発では粒度分布設計
-設計粒度分布を再現する制御条件の策定
・研削性能の実証
-結合度、砥粒、ビトリ二次粒子組成とレジン比率を振り20種類の砥石を試作
具体的な成果
・研削性能の実証
-研削速度4mm^2/min,表面荒さRz≦0.2μmを達成
-研削品質の面において真円度≦0.21μm、硬度劣化なしを達成
-円筒度については0.4μmで目標値0.25μm以下を達成していないため今後の課題
-半導体研削目標値に関しては開発砥石が半導体研削に適さないことがわかった
知財出願や広報活動等の状況
2021年GTJに出展
研究開発成果の利用シーン
ハイブリッド砥石の活用により、難削材であったとしても高精度に高効率に加工できる。そのため、ディーゼルエンジンなどの加工精度を高めさらに効率を向上することができる。また、エンジン以外の真円度や表面平滑性が必要な金属加工が期待される。
実用化・事業化の状況
事業化状況の詳細
技術開発の目途付けが完了し、ニーズを把握できている燃料噴射系ユーザーへの展開を行う。また、他に必要とされるワークの見極めと展開を進める。
提携可能な製品・サービス内容
製品製造、共同研究・共同開発
製品・サービスのPRポイント
・金属研削における、研削速度、表面平坦性、真円度、硬度劣化に優れている
・金属研削における切れ味と面粗度維持を両立する
今後の実用化・事業化の見通し
テストデータを営業拠点の営業技術員に配布し、興味を持ったユーザーに砥石性能を説明し話を進める。場合によっては、加工テストを検証してもらい、砥石性能を把握していただいた上で、ユーザーでの本格テストに結びつける。まずは燃料噴射関係のユーザーに行い、同時に鏡面と幾何学精度を要求されるワークの洗い出し、展開を進める。
実用化・事業化にあたっての課題
・金属の円筒研削時の円筒度の目標値の達成
・開発したハイブリッド砥石を短時間でかつユーザーで実施可能なツルーイング方法の開発
・ユーザー設備に取り付け可能なツルーイング装置の開発
プロジェクトの実施体制
主たる研究等実施機関 | 株式会社ニートレックス本社 |
---|---|
事業管理機関 | 一般財団法人ファインセラミックスセンター |
研究等実施機関 | 株式会社ニートレックス本社 技術開発室 |
アドバイザー | 株式会社 TOWA JAPAN |
参考情報
主たる研究等実施機関 企業情報
企業名 | 株式会社ニートレックス本社(法人番号:7180001092260) |
---|---|
事業内容 | 研削砥石、超砥粒ホイールの製造・販売 |
社員数 | 175 名 |
生産拠点 | 愛知県知多郡に本社工場 海外に工場(タイ) |
本社所在地 | 〒470-2343 愛知県知多郡武豊町小迎184 |
ホームページ | https://nitolex.co,jp/ |
連絡先窓口 | 株式会社ニートレックス 技術開発室 柴田剛 |
メールアドレス | shibatatsu@nitolex.co.jp |
電話番号 | 0569-72-0551 |
研究開発された技術を探す