文字サイズ
標準
色の変更

研究開発された技術紹介

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索
  3. 内径加工の時間を1/3に短縮!純鉄の精密切削技術の開発

精密加工

内径加工の時間を1/3に短縮!純鉄の精密切削技術の開発

静岡県

MPP KOMATSU株式会社

2020年3月18日更新

プロジェクトの基本情報

プロジェクト名 難削材の精密切削技術の開発
基盤技術分野 精密加工
対象となる産業分野 自動車、産業機械
産業分野でのニーズ対応 高機能化(新たな機能の付与・追加)、高性能化(既存機能の性能向上)、高性能化(精度向上)、低コスト化
キーワード 純鉄、リーマ、精密加工、精度向上、低コスト化
事業化状況 事業化に成功し継続的な取引が続いている
事業実施年度 平成21年度~平成22年度

プロジェクトの詳細

事業概要

昨今の自動車では、燃費向上の為に、電子制御装置が多用されている。電気信号の磁界を受けて物理運動に変換する部品に純鉄が多く使用される。純鉄は、粘りのある素材の為、切削をすると構成刃先が発生し、刃具寿命が極端に短い。また、研磨加工に於いては砥石が目詰まりして量産加工には向いていない。切削加工技術の研究開発と新加工方法の開発を行ない切削工程で最後まで仕上げることでコスト削減と切削での量産性を実現する

開発した技術のポイント

高精度、量産性を実現させる純鉄部品の内径加工の切削技術を開発
・量産の中で寸法精度の工程能力確保
→小内径:真直度5ミクロン以下、面粗度Rz1.5(加工後、表面熱処理前)以下
・内径加工時間の短縮
→内径加工:1個当り60秒→20秒
・切削刃具の長寿命化
→現状の10倍達成済
(新技術)
内径切削加工
・生産能力:20秒/個
・切削工程内で物流の無駄
・切削刃具で刃具費削減(+寿命の向上)
・1個あたりのコスト低
・量産性高い

具体的な成果

・内径加工の技術開発
‐刃具コーティングとして、PVDコーティング(中でもTiNコーティング)により、純鉄加工の際の刃先の摩耗進行速度が緩和されることを確認
‐面粗度を向上するためにはストレート刃のリーマが適していること、真円度を向上するためには捩れ角を付けた方が良いことがそれぞれ判明
‐純鉄の加工では、加工油は中動粘度が適していることが判明
・ホーニング加工における刃具目詰まり防止の研究
‐電着ダイヤ砥石(DIA#600)を使用して、ホーニング盤で小内径の加工を行った
‐結果、連続30個までは精度には問題はなかったが、40個以降で砥石の目詰まりがみられた
‐微振動を与えるだけでは、目詰まり防止効果が十分でないことを確認
・工具磨耗における寸法補正の自動化
‐自動寸法補正装置に自動補正プログラムを導入する事で、チップ交換時の急激な寸法変化を抑制できることが判明
‐定量補正ボタンおよび一体型治具を用いたエアーマイクロを使う事により、オペレーターの作業を軽減でき、量産加工に大きな効果があることを確認
‐切削効率を上げ、ロスを減らすことにより、加工時間の短縮に貢献
・内径加工時間19秒、切削刃具の寿命4.5倍
‐1個あたりの内径加工時間は、19秒まで短縮
‐小内径切削刃具寿命は、4.5倍まで向上

研究開発成果の利用シーン

自動車等の電子制御装置部品に磁性体材料として用いられる純鉄の加工時間を短縮し量産を可能にする

実用化・事業化の状況

事業化状況の詳細

・H23年度に実用化に成功、事業化済
・電子制御装置に使用される純鉄部品のサンプルあり(有償)

提携可能な製品・サービス内容

製品製造

製品・サービスのPRポイント

・低コスト化:従来の純鉄加工費(φ5穴Rz2.5以下の場合)を23%コストダウン
・安定供給化:月50万個以上の安定生産と供給を実現

今後の実用化・事業化の見通し

・事業化済
・継続的な取引を続けている
・月50万個の良山中

プロジェクトの実施体制

主たる研究等実施機関 MPP KOMATSU株式会社
事業管理機関 MPP KOMATSU株式会社
研究等実施機関 MPP KOMATSU株式会社

主たる研究等実施機関 企業情報

企業名 MPP KOMATSU株式会社(法人番号:5080401001790)
事業内容 精密自動車部品、高強度ボルト、特殊ネジ等の一貫生産(冷間圧造、精密加工、熱処理、メッキ)
社員数 217 名
本社所在地 〒431-1104 静岡県浜松市西区桜台1-13-1
ホームページ http://www.mppkomatsu.jp/
連絡先窓口 代表取締役社長 小松保晴
メールアドレス yasuharu@mppkomatsu.jp
電話番号 053-420-1661