文字サイズ
標準
色の変更

研究開発された技術紹介

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索
  3. 心拍変動の計測からストレス分析を行い健康診断や各種アドバイスを提供するサービス

情報処理

心拍変動の計測からストレス分析を行い健康診断や各種アドバイスを提供するサービス

山口県

有限会社デジタル・マイスター

2020年4月20日更新

プロジェクトの基本情報

プロジェクト名 心拍揺らぎと呼吸から日常生活の中でストレス状態を手軽に知ることが出来る携帯型評価装置とクラウドサービスを実現するための組込みソフトウェアの高度化に関する研究
基盤技術分野 情報処理
対象となる産業分野 医療・健康・介護、自動車、建築物・構造物
産業分野でのニーズ対応 高性能化(既存機能の性能向上)、高性能化(信頼性・安全性向上)、高性能化(精度向上)
キーワード ストレス、生体信号処理、統計解析
事業化状況 事業化に成功
事業実施年度 平成25年度~平成27年度

プロジェクトの詳細

事業概要

最近の調査で、国民の約半数が日常生活に何らかの悩みやストレスを抱えていると発表されている。ストレスは、様々な疾病の遠因として社会問題化している。このことから、日々のストレスを簡易に計測・評価することでセルフコントロールできる機器・サービスが求められている。そこで心拍周期の幾何学的解析手法によって、従来のストレス解析装置の1/10以下のコスト、1/5以下の時間で解析できる技術を確立する

開発した技術のポイント

呼吸性洞性不整脈成分を抑えて平均呼吸間隔に着目した、1分程度の心拍変動計測によるストレス計測装置
(新技術)
呼吸性洞性不整脈成分を抑えて平均呼吸間隔に着目、1分程度の心拍変動計測でストレスを計測する
(新技術の特徴)
1分程度(従来技術の1/5)の心拍変動計測でストレスを計測可能

具体的な成果

・心電図測定時における電極の位置、電極材質を検討し、SUS304が性能・コスト両面から良好であった
・Bluetoothによる無線通信機能、非接触充電機能が搭載可能である防水機能(JIS防水保護等級5級:IPX5)を備えた筐体試作、給電装置の筐体を試作した
・心電図から呼吸検出を行うアルゴリズム、さらにR波と呼吸間隔から、呼吸由来の揺らぎ成分を除去し、ストレス解析を行うアルゴリズムを作成し、3秒以内でストレス解析できることを確認した
・Android、iOS、Windowsといったマルチプラットフォーム対応の組込みソフトウェアの開発を完成、開発工期短縮手法を確立した

研究開発成果の利用シーン

・安全性が高く、高性能を発揮するストレス計測用の高度な携帯型評価装置
・クラウドシステムによる健康診断やアドバイスの提供

実用化・事業化の状況

事業化状況の詳細

試作品を開発し、2018年夏に試作機6台を納品し試験運用を行った。
しかし、その後の取引はない。

提携可能な製品・サービス内容

設計・製作、共同研究・共同開発、試作品の有償提供

製品・サービスのPRポイント

・心拍変動や脈波を計測する生理学指標による評価法は、計測装置が安価であり消耗品が少ないというメリットがある
・1分程度の心拍変動計測でストレスを計測することが可能となり、誰でも簡単に使用することができる

今後の実用化・事業化の見通し

・医療機器製造販売企業(製販企業)を通した事業化を考えている。そのため、展示会への出展や試作機によるデモンストレーション等により、製販企業との協業関係を構築しているところである
・類似製品が多くなってきており、ストレス計測の単機能では他社との差別化が難しくなりつつあること、血圧計測を加えることで高度な解析が可能となり差別化を見いだせることが分かってきた
・現在のシステムの事業化を目指すと共に、脈波計測を加えることで血圧推定を行える機能を追加したシステムを検討していく予定である

実用化・事業化にあたっての課題

販売代理店を設定する等の販路開拓が課題となっている。

事業化に向けた提携や連携の希望

医療・ヘルスケア分野の製造販売業との協業を模索中。

プロジェクトの実施体制

主たる研究等実施機関 有限会社デジタル・マイスター
事業管理機関 地方独立行政法人山口県産業技術センター
研究等実施機関 有限会社ハイテクラボ
地方独立行政法人山口県産業技術センター

主たる研究等実施機関 企業情報

企業名 有限会社デジタル・マイスター(法人番号:2500-02-002009)
事業内容 ソフトウェア開発
社員数 2 名
本社所在地 〒754-0015 山口県山口市小郡大江町6-33
ホームページ http://www.d-meister.co.jp/
連絡先窓口 藤川昌浩
メールアドレス fujikawa@d-meister.co.jp
電話番号 090-7544-5969