文字サイズ
標準
色の変更

研究等実施機関を探す

  1. トップ
  2. 研究等実施機関検索
  3. 静岡県立静岡がんセンター

静岡県立静岡がんセンター

研究等実施機関情報

研究等実施機関名 静岡県立静岡がんセンター(法人番号:7000020220001)
所在地 〒411-8777 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
ホームページ https://www.scchr.jp
備考 相談フォームのページ
http://www.fuji-pvc.jp/center/misc.html

相談対応窓口

担当部署名 ファルマバレーセンター 事業推進部
TEL 055-980-6333

支援実績

支援実績:
2 件
事業化実績:
0 件

微小血管吻合用ステントの開発

精密加工技術を生かして、直径1~5MM程度の微小血管吻合を容易にするために血管のつなぎ目に留置するステントを開発する。 【1】ニチノールステントの開発(寸法精度±2μM、表面粗度RA0.05以下) 【2】生体分解性樹脂ステントの開発(寸法精度±20μM) 【3】ステント挿入ホルダーの開発(挿入時間10分以内)を技術的目標とする開発である。   この開発により冠動脈吻合、臓器移植のための血管吻合が容易となる
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

精密加工

事業化状況 :
実用化に成功し事業化に向けて取り組み中

極小径金属ステントおよび新規生体適合性ゲルを用いた重症リンパ浮腫に対する革新的治療機器の開発

リンパ管の廃絶した重症リンパ浮腫に対して、現在身体的負担が少なく術者を選ばない治療法は存在しておらず、これを解決する新規治療法の開発が待ち望まれている。そこで、われわれは重症リンパ浮腫に対して、微細レーザー加工での精密加工技術によるステントの開発とリンパ管を再生するための新規生体適合性ゲルチューブの開発を組み合わせたリンパ流路を再建する新規治療システムを確立し再生医療デバイスの開発を行った。その結果、リンパ管としてパイプ状に成長し、リンパ液が流れているという確証は得られなかったが、無数のリンパ管の再生は認められた。
>> 続きを見る

基盤技術分野 :

精密加工

事業化状況 :
研究中止または停滞中