公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団
事業管理機関情報
事業管理機関名 | 公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団(法人番号:4020005002985) |
---|---|
所在地 | 〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-6 横浜バイオ産業センター |
主たる支援地域 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
ホームページ | http://kihara.or.jp/ |
相談対応窓口
担当部署名 | 事業企画部 三宅 善敬 |
---|---|
TEL | 045-502-4810 |
miyake@kihara.or.jp |
支援実績
- 支援実績:
- 2 件
- 事業化実績:
- 2 件
血中の微量金属測定によるがんリスク診断技術の開発
がん早期発見の実現には費用や生体親和性、感度等の課題がある。本事業では、がん患者の血清に含まれる微量金属元素を測定する技術の開発とがんリスク解析アルゴリズムの開発をおこなう。実現に向け、前処理の課題、低コストで正確な測定方法確立の課題、解析アルゴリズムのエビデンス構築課題の解決に取り組む。測定技術基盤の高度化を通じた公的保険外の健康サービスの創出により、健康寿命延伸、医療費削減への寄与を目指す
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
測定計測
- 事業化状況 :
- 事業化に成功し継続的な取引が続いている
血漿の金属元素測定による認知症及び血液がんリスク診断技術の開発
本事業は、血漿中に含まれる微量金属を計測する技術を開発し、軽度認知障害(MCI)・認知症および血液がんのリスク診断技術の確立を目指すものである。 具体的には、以下の研究開発を実施した。
・血漿中微量金属を安定的かつ再現性に優れた測定するための研究(採血管の選定、前処理方法の確立、血清との比較研究)
・認知症および血液がんリスク診断アルゴリズムの開発
・開発したリスク診断アルゴリズムの検証
・認知症モデル動物を用いたメカニズム研究(微量金属の変化の解析、微量金属の影響の解析)
>> 続きを見る
- 基盤技術分野 :
測定計測
- 事業化状況 :
- 事業化に成功し継続的な取引が続いている
事業管理機関を探す