文字サイズ
標準
色の変更

研究開発された技術紹介

  1. トップ
  2. 研究開発技術検索
  3. シート型センサによる非拘束バイタルセンシング技術

接合・実装

シート型センサによる非拘束バイタルセンシング技術

山形県

株式会社フューチャーインク

2023年2月4日更新

プロジェクトの基本情報

プロジェクト名 介護・ヘルスケア応用に向けた大面積シート型脈波センサの開発
基盤技術分野 接合・実装
対象となる産業分野 医療・健康・介護、エレクトロニクス
産業分野でのニーズ対応 高性能化(信頼性・安全性向上)、低コスト化
キーワード 非拘束バイタルセンシング、大面積、印刷シートセンサ、ベッドセンサ
事業化状況 実用化に成功し事業化間近
事業実施年度 平成29年度~令和1年度

プロジェクトの詳細

事業概要

近年、介護・ヘルスケア分野でニーズが高い、非拘束で対象者のバイタル情報を計測できるベッド用シート型脈波センサを製品化することを目的として、大面積、高速印刷プロセスを導入したシート型脈波センサの製造技術を確立し、川下企業のニーズである1シート当たり3万円以下の製品価格を実現する

開発した技術のポイント

・印刷プロセスを導入することで、高コスト要因となるPVDF材料の利用効率を向上。
・印刷プロセス導入によるシートセンサの大面積化。
・印刷プロセスによる電極層やPVDF層形成に関する工程の簡略化。
・ロール to ロール方式の高速印刷プロセスによる製造タクトタイムの短縮。

上記を解決するため、3つの開発課題へ取り組んだ。
1.印刷型PVDF素子の開発
2.大面積、高速印刷技術の開発
3.印刷型センサの耐久性検証と実証試験

具体的な成果

1.PVDF層の印刷形成技術の開発
・目標値(膜厚2μm以下、Ra:100nm以下)をクリアするPVDF層の印刷形成条件を確立。
・印刷プロセスの最適化で印刷型PVDF素子の高感度化、広帯域化に成功。
・印刷型PVDF素子のデバイス構造を改良することで、低ノイズ化を実現しS/N比を1桁以上向上。

2.大面積、高速印刷技術の開発
・大面積、高速印刷が可能な印刷装置に最適な銀ナノ粒子インクを開発し、目標値(膜厚500nm以下、体積抵抗率10μΩcm以下、平滑性 Ra100nm以下)を満たす銀ナノインクの開発に成功。
・メートルサイズの大面積シートセンサが印刷できる印刷条件を確立。
・5m/min以上の印刷スピードで印刷配線が形成できる印刷条件を確立。

3.印刷型センサの耐久性検証と実証実験
・屈曲試験により印刷電極の耐久性を定量化。
・温度試験や打突試験を行いシートセンサの耐久性を定量化。
・試作したシートセンサによりベッド上でのバイタル信号計測に成功。

知財出願や広報活動等の状況

"強誘電性高分子を用いた圧力センサのヘルスケア応用"、関根智仁、熊木大介、時任静士、日本写真学会誌、vol.82, p10-12 (2019)

研究開発成果の利用シーン

・ベッドセンサとして、介護やヘルスケア分野において、患者や入所者の日常的なバイタル情報の取得。
・今後の見込みとして、医療向け用途での展開。

実用化・事業化の状況

事業化状況の詳細

・川下企業のニーズである1シート当たり3万円以下の製品価格を実現する見通し。
・医療向け用途での引き合いあり。

提携可能な製品・サービス内容

共同研究・共同開発

製品・サービスのPRポイント

・非拘束でバイタル情報を取得できるシート型センサを製品化。
・印刷プロセスを使っているため、センサ形状の自由度を向上させ、大面積化を実現。
・ベッドだけでなく、椅子などにも設置可能

今後の実用化・事業化の見通し

介護施設などで実証試験を進め、製品としての完成度を高める。
本格的な製造ラインの設備検討や品質管理工程の構築を進める。

実用化・事業化にあたっての課題

医療向けの用途展望の引き合いもあるため、計測精度の検証や医療機器登録などが今後の課題となる。

事業化に向けた提携や連携の希望

シートセンサを使ってバイタルデータを取得し、そのデータ活用を目的とするシステムメーカー

プロジェクトの実施体制

主たる研究等実施機関 株式会社フューチャーインク
事業管理機関 国立大学法人山形大学
研究等実施機関 山形大学有機エレクトロニクス研究センター
アドバイザー NDソフトウェア株式会社
ヘルスセンシング株式会社
産業技術総合研究所
山形県立米沢栄養大学

主たる研究等実施機関 企業情報

企業名 株式会社フューチャーインク(法人番号:9390001014456)
事業内容 電子部品・デバイス・電子回路製造業
社員数 10 名
本社所在地 〒992-8510 山形県米沢市城南4‐3‐16
ホームページ http://www.futureink.co.jp/
連絡先窓口 株式会社フューチャーインク 代表取締役社長 田中 康裕
メールアドレス info@futureink.co.jp
電話番号 023-626-3336
備考 連絡先②
国立大学法人山形大学 米沢キャンパス事務部 研究支援課 研究支援担当
koukenkyu@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
0238-26-3004