デジタル・IT化支援(過去のお知らせ情報)
2025年
- 「IT導入補助金2025」「通常枠:2次締切」、「セキュリティ対策推進枠:2次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):2次締切」、「複数社連携IT導入枠:1次締切」の補助事業者を採択しました(2025年7月24日)
- 情報処理支援機関として新たに14機関を認定しました(2025年7月15日)
- 「IT導入補助金2025」「通常枠:1次締切」、「セキュリティ対策推進枠:1次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):1次締切」の補助事業者を採択しました(2025年6月18日)
- 情報処理支援機関として新たに41機関を認定しました(2025年5月15日)
- IT導入補助金の不正受給等に関する調査を実施しています(2025年1月17日)
2024年
- 「IT導入補助金2024」「通常枠:7次締切」、「セキュリティ対策推進枠:7次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):12次締切」、「複数社連携IT導入枠:4次締切」の補助事業者を採択しました(2024年11月22日)
- 情報処理支援機関として新たに18機関を認定しました(2024年11月18日)
- 「IT導入補助金2024」「通常枠:6次締切」、「セキュリティ対策推進枠:6次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):11次締切」、「複数社連携IT導入枠:3次締切」の補助事業者を採択しました(2024年10月3日)
- 「IT導入補助金2024」「インボイス枠(インボイス対応類型):10次締切」の補助事業者を採択しました(2024年9月9日)
- 「IT導入補助金2024」「通常枠:5次締切」、「セキュリティ対策推進枠:5次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):9次締切」の補助事業者を採択しました(2024年8月30日)
- IT導入補助金におけるIT導入支援事業者の登録取消について(2024年8月9日)
- 「IT導入補助金2024」「インボイス枠(インボイス対応類型):8次締切」の補助事業者を採択しました(2024年8月8日)
- 情報処理支援機関として新たに50機関を認定しました(2024年7月31日)
- 「IT導入補助金2024」「通常枠:4次締切」、「セキュリティ対策推進枠:4次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):7次締切」の補助事業者を採択しました(2024年7月29日)
- 「IT導入補助金2024」「インボイス枠(インボイス対応類型):6次締切」の補助事業者を採択しました(2024年7月8日)
- 「IT導入補助金2024」「通常枠:3次締切」、「セキュリティ対策推進枠:3次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):5次締切」の補助事業者を採択しました(2024年6月26日)
- 「中小企業省力化投資補助事業」の申請受付を開始しました(2024年6月25日)
- 「中小企業省力化投資補助事業」の申請受付開始予定について(2024年6月7日)
- 「IT導入補助金2024」「インボイス枠(インボイス対応類型):4次締切」の補助事業者を採択しました(2024年6月6日)
- 「IT導入補助金2024」「通常枠:2次締切」、「セキュリティ対策推進枠:2次締切」、「インボイス枠(インボイス対応類型):3次締切」、「インボイス枠(電子取引類型):2次締切」、「複数社連携IT導入枠:1次締切」の補助事業者を採択しました(2024年5月27日)
- 「IT導入補助金2024」「インボイス枠(インボイス対応類型):2次締切」の補助事業者を採択しました(2024年5月8日)
- 「IT導入補助金2024」「通常枠:1次締切」、「セキュリティ対策推進枠:1次締切」及び「インボイス枠(インボイス対応類型):1次締切」の補助事業者を採択しました(2024年4月24日)
- 「中小企業省力化投資補助事業」の公募要領を公開しました(2024年3月29日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):10次締切」、「セキュリティ対策推進枠:10次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):17次締切、(複数社連携IT導入類型):5次締切」の補助事業者を採択しました(2024年3月8日)
- 「IT導入補助金2023」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):16次締切」の補助事業者を採択しました (令和6年2月19日)
- 中小企業省力化投資補助事業の機器カテゴリについて (令和6年2月9日)
- 「IT導入補助金2024」の公募要領を公開しました (令和6年2月9日)
- 情報処理支援機関として新たに13機関を認定しました (令和6年2月2日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):9次締切」、「セキュリティ対策推進枠:9次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):15次締切」の補助事業者を採択しました (令和6年1月29日)
- 「IT導入補助金2023」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):14次締切、デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型):4次締切」の補助事業者を採択しました (令和6年1月22日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):8次締切」、「セキュリティ対策推進枠:8次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):13次締切」の補助事業者を採択しました (令和6年1月9日)
2023年
- 「IT導入補助金2023」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):12次締切」の補助事業者を採択しました(2023年12月18日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):7次締切」、「セキュリティ対策推進枠:7次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):11次締切」の補助事業者を採択しました(2023年12月4日)
- 「IT導入補助金2023」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):10次締切、(複数社連携IT導入類型):3次締切」の補助事業者を採択しました(2023年11月20日)
- 情報処理支援機関として新たに15機関を認定しました(2023年11月17日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):6次締切」、「セキュリティ対策推進枠:6次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):9次締切」の補助事業者を採択しました(2023年11月6日)
- 「IT導入補助金2023」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):8次締切」の補助事業者を採択しました(2023年10月24日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):5次締切」、「セキュリティ対策推進枠:5次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):7次締切」の補助事業者を採択しました(2023年10月12日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):4次締切」、「セキュリティ対策推進枠:4次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):6次締切」の補助事業者を採択しました(2023年9月12日)
- 情報処理支援機関として新たに9機関を認定しました(2023年9月1日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):3次締切」、「セキュリティ対策推進枠:3次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):5次締切」の補助事業者を採択しました(2023年8月22日)
- 「IT導入補助金2023」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):4次締切」の補助事業者を採択しました(2023年8月1日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):2次締切」、「セキュリティ対策推進枠:2次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):3次締切」の補助事業者を採択しました(2023年7月11日)
- 「IT導入補助金2023」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):2次締切」の補助事業者を採択しました(2023年6月21日)
- 「IT導入補助金2023」「通常枠(A類型・B類型):1次締切」、「セキュリティ対策推進枠:1次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):1次締切」の補助事業者を採択しました(2023年5月31日)
- 令和4年度第2次補正予算「サービス等生産性向上IT導入支援事業」の公募審査(採択)結果について(PDF形式:92KB)
(2023年4月28日)
- 情報処理支援機関として新たに21機関を認定しました(2023年3月24日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「セキュリティ対策推進枠:7次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):19次締切」の補助事業者を採択しました(2023年3月23日)
- 認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)に係るシステム更新期間中の認定情報提供・申請受付等について(2023年3月6日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「セキュリティ対策推進枠:6次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):18次締切」の補助事業者を採択しました(2023年3月3日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):9次締切」、「セキュリティ対策推進枠:5次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):17次締切」の補助事業者を採択しました(2023年2月7日)
- 情報処理支援機関として新たに26機関を認定しました(2023年2月1日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):8次締切」、「セキュリティ対策推進枠:4次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):16次締切」の補助事業者を採択しました(2023年1月18日)
2022年
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):15次締切、(複数社連携IT導入類型):3次締切」の補助事業者を採択しました(2022年12月20日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):7次締切」、「セキュリティ対策推進枠:3次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):14次締切」の補助事業者を採択しました(2022年12月6日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):13次締切」の補助事業者を採択しました(2022年11月22日)
- 情報処理支援機関として新たに37機関を認定しました(2022年11月18日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):6次締切」、「セキュリティ対策推進枠:2次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):12次締切」の補助事業者を採択しました(2022年11月4日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):11次締切」の補助事業者を採択しました(2022年10月20日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):5次締切」、「セキュリティ対策推進枠:1次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):10次締切、(複数社連携IT導入類型):2次締切」の補助事業者を採択しました(2022年10月6日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):9次締切」の補助事業者を採択しました(2022年9月22日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):4次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):8次締切」の補助事業者を採択しました(2022年9月8日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):7次締切」の補助事業者を採択しました(2022年8月25日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):3次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):6次締切」の補助事業者を採択しました(2022年8月12日)
- 情報処理支援機関として新たに40機関を認定しました(2022年8月5日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):5次締切」の補助事業者を採択しました(2022年7月28日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):2次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):4次締切、(複数社連携IT導入類型):1次締切」の補助事業者を採択しました(2022年7月14日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):3次締切」の補助事業者を採択しました(2022年6月30日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「通常枠(A類型・B類型):1次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):2次締切」の補助事業者を採択しました(2022年6月16日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):1次締切」の補助事業者を採択しました(2022年5月27日)
- 情報処理支援機関として新たに39機関を認定しました(2022年4月28日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」の公募を開始しました(2022年4月8日)
- 情報処理支援機関として新たに65機関を認定しました(2022年1月28日)
2021年
- 情報処理支援機関として新たに95機関を認定しました(2021年10月25日)
- 情報処理支援機関として新たに142機関を認定しました(2021年8月20日)
- SBIR制度(旧:中小企業技術革新制度)が新しくなりました(2021年8月17日)
- 情報処理支援機関として新たに182機関を認定しました(2021年6月7日)
- 情報処理支援機関として新たに171機関を認定しました(2021年4月30日)