(3) 実例による事業中断時の損益とキャッシュフローの対比

 理解を促すため、金額を入れた実例を次に示します。
 即ち、ある会社の事業が1ヶ月ストップすると、この会社の損失は1ヶ月104百万円になります。一方、キャッシュフローは、資金が流出しない減価償却費の金額を除いた95百万円の悪化となります。


表 実例による事業中断時の損益とキャッシュフロー対比

単位:百万円)

科 目

金 額
1年間
( A )

金額  1ヶ月  (A×1/12)

通常時

事業中断時(売上 0)

損 益

損 益

キャッシュフロー

売上高

5,923

  494

入金
  0

売上原価(1+2)
1. 変動費
2. 固定費
 (内減価償却費)

 4,882
4、367
   515
( 100 )

  407
  364
   43
(   8)

43
  0
  43
(  8)

支出


 35

    

売上総利益

 1,041

   87

△ 43

差引△35

一般管理費・販売費(1+2)
1. 変動費
2. 固定費
 (内減価償却費)

   100
   735
(    8)

    8
   61
(   1)

 

  0
 61
(   1)

支出  


60

  営業 利益

   206

   18

△ 104

差引△
95



5.1.2 緊急事態の発生と損益計算・キャッシュフローへの影響     5.1.4 各種リスクの財務面への影響