(5) 事業中断によるキャッシュフローの悪化額(B)の算定

 貴方の会社が、一定の期間事業がストップした場合のキャッシュフローの悪化額(B)は、5.1.2で貴方の会社の損益計算書、製造原価計算書などのデータを入力することにより、自動的に算出されます。下表以外の数値も適宜算出可能です。


表 事業が1ヶ月間ストップした場合のキャッシュフローの悪化額(B)

(単位:千円)

科   目

1 ヶ 月

1ヶ月(通常ベース)

通常ベース比

営 業 収 入

 

 

 

営業

支出

変動費

 

 

 

固定費

 

 

 

小 計

 

 

 

月次 資金収支

(B)

 

 


表 事業が2ヶ月間ストップした場合のキャッシュフローの悪化額(B)

(単位:千円)

科   目

1ヶ月 × 2

2ヶ月(通常ベース)

通常ベース比

営 業 収 入

 

 

 

営業

支出

変動費

 

 

 

固定費

 

 

 

小 計

 

 

 

月次 資金収支

(B)

 

 


表 事業が3ヶ月間ストップした場合のキャッシュフローの悪化額(B)

(単位:千円)

科   目

1ヶ月 × 3

3ヶ月(通常ベース)

通常ベース比

営 業 収 入

 

 

 

営業

支出

変動費

 

 

 

固定費

 

 

 

小 計

 

 

 

月次 資金収支

(B)

 

 


表 事業が10日間ストップした場合のキャッシュフローの悪化額(B)

(単位:千円)

科   目

1ヶ月 × 10/30

1ヶ月(通常ベース)

通常ベース比

営 業 収 入

 

 

 

営業

支出

変動費

 

 

 

固定費

 

 

 

小 計

 

 

 

月次 資金収支

(B)

 

 


表 事業が20日間ストップした場合のキャッシュフローの悪化額(B)

(単位:千円)

科   目

1ヶ月 × 20/30

1ヶ月(通常ベース)

通常ベース比

営 業 収 入

 

 

 

営業

支出

変動費

 

 

 

固定費

 

 

 

小 計

 

 

 

月次 資金収支

(B)

 

 


表 事業がN日間ストップした場合のキャッシュフローの悪化額(B)

(単位:千円)

科   目

1ヶ月 × N/30

1ヶ月(通常ベース)

通常ベース比

営 業 収 入

 

 

 

営業

支出

変動費

 

 

 

固定費

 

 

 

小 計

 

 

 

月次 資金収支

(B)

 

 


 上記計算は何れも事業の稼働率0%の場合ですが、稼働率30%とか100%以上などについては、後記キャッシュフロー検討表の作成のところで検討します。



5.1.4 資産の復旧費用・営業再開日の予測     5.1.6 復旧費用総額の算定