中小企業・小規模事業者の人手不足への対応事例集を公表します
令和5年5月22日更新
概要
中小企業庁では、令和4年度「地域中小企業人材確保支援等事業」において、人手不足への対応事例集(令和4年度)を作成いたしました。
昨今の企業を取り巻く環境変化等も踏まえ、高度外国人や就職氷河期世代を含む多様な人材等の人材を活用する事例について、改めて、中小企業が人手不足に対応していく上での考え方や取組のポイントを整理しています。
業種別、規模別、地域別で索引できるようにするとともに、各社の経営課題や、「中小企業・小規模事業者人手不足対応ガイドライン(改訂版)」に沿って、主な取組を参照しやすくまとめました。
資料
参考資料
- 人手不足への対応事例集(令和4年度)(ミラサポプラス事例ナビ)
(令和5年5月)New!
- 人手不足への対応事例集(令和3年度)(ミラサポプラス事例ナビ)
(令和4年7月)
- 人手不足への対応事例集(令和2年度)(ミラサポプラス事例ナビ)
(令和3年9月)
- 中小企業・小規模事業者の人手不足への対応事例(ミラサポプラス事例ナビ)
(令和2年5月)
- 中小企業・小規模事業者の人手不足対応事例集(ミラサポプラス事例ナビ)
(平成29年6月)
- 中小企業・小規模事業者人手不足対応ガイドライン(改訂版)(PDF形式:773KB)
(令和2年3月)
- 人材確保支援ツール(令和2年3月作成・改定)
- 人材確保支援ツール(PDF形式:499KB)
※経営課題の明確化や人材確保・活用方針の検討に活用できます。 - 入力用フォーマット(PowerPoint形式:780KB)
/ 入力用フォーマット(EXCEL形式:24KB)
- (参考)人材確保支援ツール(分析支援編)(PDF形式:1,503KB)
※ツールの記入に当たり、分析の深掘りに活用できます。考え方などの解説もついています。 - (参考)人材確保支援ツール(分析支援編)(コア4 Question)(PDF形式:697KB)
※「分析支援偏」の中で、中核的な4つのフレームを抽出した短縮版です。
- 人材確保支援ツール(PDF形式:499KB)
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁経営支援部経営支援課 電話:03-3501-1511(内線 5331〜5335) FAX:03-3501-7099 |