「取引適正化」と「付加価値向上」に向けた自主行動計画
概要
業界団体に対して、サプライチェーン全体での「取引適正化」と「付加価値向上」に向けた自主行動計画の策定と着実な実行を要請しています。
2025年10月時点で、31業種85団体が策定しています。
| 業種 | 団体名 |
|---|---|
| 自動車 |
|
| 素形材 |
|
| 機械製造業 |
|
| 航空宇宙工業 |
|
| 繊維 |
|
| 電機・情報通信機器 |
|
| 情報サービス・ソフトウェア |
|
| 流通業(スーパー、コンビニ、ドラッグストア等小売業) |
|
| 家具・建材・住宅設備業 |
|
| 紙・紙加工業 |
|
| 金属産業 |
|
| 化学産業 |
|
| 防衛産業 |
|
| トラック運送業 ※国土交通省より要請 |
|
| 建設業 ※国土交通省より要請 |
|
| 警備業 ※警察庁より要請 |
|
| 通信業 ※総務省より要請 |
|
| 放送コンテンツ業 ※総務省より要請 |
|
| 商社 |
|
| 金融業 ※約束手形の利用の廃止関係 |
|
| 印刷業 |
|
| 造船業 ※国土交通省より要請 |
|
| 住宅業 ※国土交通省より要請 |
|
| 広告業 |
|
| 電力業 |
|
| 食品製造業 ※農林水産省・国税庁より要請 |
|
| 食品卸売業 ※農林水産省より要請 |
|
| 飲食業 ※農林水産省より要請 |
|
| 不動産管理業 |
|
| 映画・アニメーション制作業 |
|
| その他のサービス業 |
|
参考資料
- 「歩引き」取引廃止宣言及び要請のお願いについて(日本繊維産業連盟会長・繊維産業流通構造改革推進協議会会長名)
- 繊維ファッション業界における「歩引き」取引廃止宣言へのご協力依頼について【製造産業局長名】
- トラック運送業との取引条件の改善に向けた協力について【商務流通保安審議官名】
- 鉄骨加工業者との取引条件の改善に向けた取組について(要請)【製造産業局長、国土交通省土地・建設産業局長名】
- 電線の取引条件の改善に向けた取組について(要請)【製造産業局長、国土交通省土地・建設産業局長名】
- 鋼材加工業者との取引条件の改善に向けた取組について(要請)【製造産業局長、国土交通省土地・建設産業局長名】
<本発表のお問い合わせ先>
中小企業庁事業環境部取引課
電話:03-3501-1669(直通)