経営サポート「技術革新・IT化支援・省エネ対策」
技術開発、IT化や省エネ対策に取り組む中小企業を、補助金、資金調達、情報提供等で支援します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

- 情報処理支援機関として新たに39機関を認定しました(令和4年4月28日)
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」の公募を開始しました(令和4年4月8日)
- 情報処理支援機関として新たに65機関を認定しました(令和4年1月28日)
- 情報処理支援機関として新たに95機関を認定しました(令和3年10月25日)
- 情報処理支援機関として新たに142機関を認定しました(令和3年8月20日)
- SBIR制度(旧:中小企業技術革新制度)が新しくなりました(令和3年8月17日)
- 情報処理支援機関として新たに182機関を認定しました(令和3年6月7日)
- 情報処理支援機関として新たに171機関を認定しました(令和3年4月30日)
- 情報処理支援機関として新たに115機関を認定しました(令和2年12月11日)
- 情報処理支援機関として新たに27機関を認定しました(令和2年10月5日)
- 情報処理支援機関として新たに49機関を認定しました(令和2年7月21日)
- 情報処理支援機関として新たに60機関を認定しました(令和2年5月12日)
- 令和元年度補正予算「IT導入補助金」の公募が開始されました(令和2年3月13日)
- 情報処理支援機関として新たに20機関を認定しました(令和2年2月28日)
>> 過去の新着情報

- 中小企業の情報セキュリティ(令和元年8月30日)
- 中小企業共通EDI(平成31年4月3日)
>> 過去のトピックス

中小企業者等の生産性向上・経営基盤の強化のため、平成30年7月9日に「中小企業等経営強化法」の一部改正が施行され、中小企業のIT活用を支援するITベンダー等を情報処理支援機関として認定する制度が創設されました。

令和2年度の科学技術基本法等の一部を改正する法律による改正で中小企業等経営強化法から科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律に根拠規定を移管することで「イノベーションの創出」に重点をシフトしつつ、本制度の抜本的な強化が図られることとなりました。

![]() 中小企業施策利用ガイドブック 施策を目的別にさがすことができます |
![]() ゼロからはじめる!支援制度 (PDF形式:11,569KB) ![]() 技術革新・経営強化・IT活用の取り組みに対する様々な支援制度を紹介しています。 |
![]() 経理ご担当 システムご担当の皆さま 振込が便利になります! (PDF形式:1,057KB) ![]() |
![]() IoT活用融資制度のご案内(平成31年2月発行) (PDF形式:2,863KB) ![]() |
![]() 中小企業共通EDI (PDF形式:1,830KB) ![]() |
![]() 認定情報処理支援機関「スマートSMEサポーター」制度のご案内 (PDF形式:2,731KB) ![]() |