7. BCPの様式類

 本指針の「2. 基本方針と運用体制」、「3. 平常時におけるBCPの策定と運用」に従って、シートごとに検討・記入して下さい。

  ダウンロードページ から、word形式で一連の「BCP様式類(記入シート)」をダウンロードできるようになっています。このファイルに入力すればシートの記入が容易に行えます。

 記入したシートは、あなたの会社のBCP様式類になります。  同一様式の帳票が複数ページに渡る場合は、当該ページ上部の「( / )」に、(現在のページ番号/全ページ数)を記入しておくとよいでしょう。また、必要に応じて業者を追加できるように、書込みをしていない様式を保存して下さい。

 緊急時には、「6. 緊急時におけるBCPの発動」に従って、これら様式類を参照しつつ、事業継続のための対策を実施していくことになります。

 これら様式類は、緊急時に事業所内で直ちに参照できる場所に置いておきます。また、〔様式04〕従業員携帯カードについては、すべての従業員に配布し、常時携帯してもらうことが望ましいでしょう。また、そのコピーを事業所以外の安全な場所にも保管して下さい。

 従業員の電話番号等が変更になったら、その都度、修正をすることが望まれます。その他、記入内容が古くならないよう、最低でも年1回は見直すのがよいでしょう。



6. 事前対策メニュー一覧     様式01  BCP表紙・目次