令和6年度の中小企業診断士試験について

令和6年3月26日

中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則(平成12年通商産業省令第192号)第39条第2項の規定に基づく、令和6年度における中小企業診断士試験を実施する期日、場所その他試験の実施に必要な事項は以下のとおりです。

Ⅰ.第1次試験

1 受験資格

年齢、性別、学歴等に関係なく、だれでも受験することができる。

2 試験期日

令和6年8月3日(土曜日)及び令和6年8月4日(日曜日)

3 試験科目及び方法

第1次試験は、1から7に掲げる科目について、多肢選択式による筆記の方法により行う。

なお、下記の者については、その者の申請により当該試験科目を免除する。
(1) 他の国家試験の合格者等(「中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則」(以下「登録等規則」という。)第41条第1項の規定に基づく。)
(2) 令和4年度又は令和5年度の第1次試験の一部の科目に合格した者(「登録等規則」第41条第2項の規定に基づく。)

  1. 経済学・経済政策
  2. 財務・会計
  3. 企業経営理論
  4. 運営管理(オペレーション・マネジメント)
  5. 経営法務
  6. 経営情報システム
  7. 中小企業経営・中小企業政策

4 試験地

札幌、仙台、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、松山、福岡、那覇の各地区

5 試験の実施に関する事務を行う機関

一般社団法人中小企業診断協会

6 受験手数料

14,500円

7 受験申込書等の交付

(1) 交付期間
令和6年4月25日(木曜日)から令和6年5月29日(水曜日)まで(土曜日、日曜日及び祝日は除く。)の午前9時から午後5時まで
(2) 交付場所
次に掲げる一般(公益)社団法人及び株式会社
  • 一般社団法人中小企業診断協会
    (〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル5階)
  • 一般社団法人中小企業診断協会北海道
    (〒060-0004  北海道札幌市中央区北四条西6-1 毎日札幌会館4階)
  •  一般社団法人宮城県中小企業診断協会
    (〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-11-12-303)
  • TOPPAN株式会社
    (〒112-8531 東京都文京区水道1-3-3)
    なお、郵送による請求先は以下のとおりとする。
    (〒112-8799 小石川郵便局留 中小企業診断士試験係 宛て)
  • 公益社団法人愛知県中小企業診断士協会
    (〒450-0002  愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル8階)
  • 一般社団法人大阪府中小企業診断協会
    (〒540-0029  大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか7階)
  • 一般社団法人広島県中小企業診断協会
    (〒730-0052  広島県広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3階)
  • 一般社団法人福岡県中小企業診断士協会
    (〒812-0013  福岡県福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 2階)
  • 一般社団法人沖縄県中小企業診断士協会
    (〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1831-1沖縄産業支援センター3階 314)
(3) 郵送による受験申込書等の請求
郵送による受験申込書等の請求 返信用の封筒(角形2号(240㎜×332㎜)を用い、受験申込書等の送付を受ける先を明記して、140円分の郵便切手を貼りつけること。)を添えて、Ⅰの7(2)に掲げる一般(公益)社団法人又は株式会社の試験係宛て、令和6年4月25日(木曜日)から令和6年5月20日(月曜日)まで(必着)に請求すること。

8 受験申込書等の受付

(1) 受付の期間
令和6年4月25日(木曜日)から令和6年5月29日(水曜日)まで
(2) 受験申込みの方法
一般社団法人中小企業診断協会が交付する受験申込書(郵便振替振込用紙)に必要事項を記入の上、受験手数料をⅠの8(1)に掲げる受付の期間内に、ゆうちょ銀行又は郵便局から払い込むこと。

9 合格発表

(1) 第1次試験合格者
令和6年9月3日(火曜日)に、一般社団法人中小企業診断協会のホームページにおいて合格者の受験番号を掲載する。
また、第1次試験合格者には、一般社団法人中小企業診断協会から中小企業診断士第1次試験合格証書を交付する。
(2) 科目合格者
令和6年9月3日(火曜日)に、一般社団法人中小企業診断協会のホームページにおいて科目合格者の受験番号を掲載する。
また、科目合格者には、一般社団法人中小企業診断協会から科目合格通知書を交付する。

10 その他

試験の詳細については、受験申込書等と同時に交付する中小企業診断士第1次試験案内を参照すること。

Ⅱ.第2次試験

1 受験資格

以下のいずれかに該当する者。

  1. 令和5年度又は令和6年度の第1次試験に合格した者(「登録等規則」第43条第1項の規定に基づく。)
  2. 「中小企業支援事業の実施に関する基準を定める省令及び中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則の一部を改正する省令」(平成17年経済産業省令第79号)附則第5条第1項第2号の規定により第1次試験の合格を経ずに受験することができる者

2 試験期日

(1) 筆記試験
令和6年10月27日(日曜日)
(2) 口述試験
令和7年1月26日(日曜日)

3 試験科目及び方法

第2次試験は、中小企業の診断及び助言に関する実務の事例について、短答式又は論文式による筆記試験を行い、当該筆記試験において相当の成績を得た者について口述試験を行う。

4 試験地

札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の各地区

5 試験の実施に関する事務を行う機関

一般社団法人中小企業診断協会

6 受験手数料

17,800円

7 受験申込書等の交付

(1) 交付期間
令和6年8月23日(金曜日)から令和6年9月17日(火曜日)まで(土曜日、日曜日及び祝日は除く。)の午前9時から午後5時まで
(2) 交付場所
Ⅰの7(2)に掲げる一般(公益)社団法人(一般社団法人沖縄県中小企業診断士協会を除く。以下同じ。)及び株式会社において交付する。
(3) 郵送による受験申込書等の請求
返信用の封筒(角形2号(240㎜×332㎜)を用い、受験申込書等の送付を受ける先を明記して、140円分の郵便切手を貼りつけること。)を添えて、Ⅰの7(2)に掲げる一般(公益)社団法人又は株式会社の試験係宛て、令和6年8月23日(金曜日)から令和6年9月6日(金曜日)まで(必着)に請求すること。

8 受験申込書等の受付

(1) 受付の期間
令和6年8月23日(金曜日)から令和6年9月17日(火曜日)まで
(2) 受験申込みの方法
一般社団法人中小企業診断協会が交付する受験申込書(郵便振替振込用紙)に必要事項を記入の上、受験手数料をⅡの8(1)に掲げる受付の期間内に、ゆうちょ銀行又は郵便局から払い込むこと。

9 口述試験を受ける資格を得た者の発表

令和7年1月15日(水曜日)に、口述試験を受ける資格を得た者の受験番号を一般社団法人中小企業診断協会のホームページにおいて掲載する。
また、口述試験を受ける資格を得た者には、一般社団法人中小企業診断協会から中小企業診断士口述試験案内を郵送する。

10 合格発表

令和7年2月5日(水曜日)に、一般社団法人中小企業診断協会のホームページにおいて合格者の受験番号を掲載する。
また、第2次試験合格者には、一般社団法人中小企業診断協会から中小企業診断士第2次試験合格証書を交付する。

11 その他

試験の詳細については、受験申込書等と同時に交付する中小企業診断士第2次試験案内を参照すること。

参考

<お問い合わせ先>

中小企業庁経営支援部経営支援課長 柴山
担当者:福岡、船田
電話:03-3501-1763(内線5331~5)
FAX:03-3501-7099

TOPへ