5. 中小企業・小規模事業者の活性化、地域課題解決に向けた取組支援の推進

中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業【令和7年度当初予算:34億円】+【令和6年度補正予算:20億円】※令和6年度補正予算については事業環境変化対応型支援事業の内数
 各都道府県によろず支援拠点を整備するなど、中小企業・小規模事業者等が抱える様々な経営課題に対応するための体制を整備。

中堅・中核企業の経営力強化支援事業、地域の人事部支援事業【令和7年度当初予算:7.0億円】
 支援機関間のネットワーク構築・ハンズオン支援や地域企業群や関係機関が一体となって人材確保・育成・定着を行う「地域の人事部」の取組を支援。

小規模事業対策推進等事業【令和7年度当初予算:61億円】(再掲)

中小企業実態調査委託費【令和7年度当初予算:21億円】
 ・ゼブラ企業創出・育成のためのエコシステム定着に向けた調査・分析【令和7年度当初予算:5.0億円
  ローカル・ゼブラ企業による社会課題解決事業を支援する地域の関係者を中心としたエコシステムの定着を図る。
 ・地域中小企業人材確保支援等調査・分析【令和7年度当初予算:4.0億円】
  人材活用ガイドライン等の普及を通じ、副業・兼業人材、女性、高齢者等の多様な人材の戦略的な活用を促進。
 ・「100億企業」創出加速に向けた調査・分析【令和7年度当初予算:0.6億円】
  売上高100億円以上への成長を目指す企業の経営者ネットワーク構築や成長に向けた機運醸成を促進するための調査を実施。 など

中小企業連携組織対策推進事業【令和7年度当初予算:6.0億円】
 全国中小企業団体中央会等を通じて、組合の設立指導、運営指導及び経営改善等に取り組むとともに、中小企業が単独では解決することが難しい課題を解決するために中小企業組合等が行う販路開拓等の事業に対する支援を実施。

<<前の項目に戻る | 目次 | 次の項目に進む>>

TOPへ