トップページ 白書・統計情報 小規模企業白書 2021年版 小規模企業白書(HTML版) 本書で取り上げた事例一覧

本書で取り上げた事例一覧

第1部 令和2年度(2020年度)の中小企業の動向

第1章 中小企業・小規模事業者の動向

事例 企業名等 所在地 事例
1-1-1 株式会社ふらここ 東京都
中央区
正社員・パート社員を問わず、皆で助け合う組織風土を醸成し、日本の人形文化を継承していく企業

第2部 消費者の意識変化と小規模事業者の底力

第1章 小規模事業者を取り巻く環境の変化と対応

事例 企業名等 所在地 事例
2-1-1 出汁茶漬け 網元茶屋 愛媛県
松山市
包丁さばきを伝授し、『骨取り』ハモで町おこしに取り組む茶漬け店
2-1-2 北映 Northern Films 北海道
北見市
感染症流行で苦しむ地元事業者を支援したことで、認知度向上と収益アップに成功した事業者
2-1-3 奉還町商店街振興組合 岡山県
岡山市
来店者を他店にも誘導する『ぐるり奉還町』で来街者の回遊性を高めた商店街
2-1-4 だしダイニング楓 埼玉県
川口市
テイクアウト商品の充実で、感染症流行下でも柔軟な営業体制を続けることができた飲食店
2-1-5 株式会社大人ウェディング 東京都
港区
結婚式需要の変化に対応し、ウェディングドレスの長期レンタルサービスを始めた企業
2-1-6 株式会社ダルマン 東京都
文京区
感染症流行下、『ムジンノフクヤ』で非対面型の店舗を展開する古着店
2-1-7 山本製作所有限会社 愛知県
豊川市
感染症流行下での非接触・マスク需要に着目して、新たな事業分野に進出した企業
2-1-8 有限会社砂原石材 岐阜県
飛騨市
巣籠もり需要に着目し、事業者向け製品を改善し家庭用販売に進出した企業
2-1-9 オステリアメタメタ 兵庫県
赤穂市
感染症流行下においても新天地への移住により移転開業した飲食店
2-1-10 Licca 群馬県
みなかみ町
地域の特性に合った環境配慮型事業を移住して立ち上げた事業者
2-1-11 テクナード株式会社 岐阜県
羽島市
楽器演奏者用マスクを開発し、感染症流行下であってもニッチな分野に進出する企業
2-1-12 小川タクシー有限会社 千葉県
東金市
外出自粛が続く中、『便利タクシー』で新サービスを提供するタクシー会社
2-1-13 有限会社共栄旅行サービス 埼玉県
草加市
地元密着型の旅行業の強みをいかし弁当の宅配事業で感染症を乗り越える企業
2-1-14 Cerca Travel株式会社 京都府
京都市
動画配信、オンラインツアーをきっかけに映像制作事業を始めた企業
2-1-15 有限会社山城屋 大分県
由布市
自社の強みや経営資源をいかし、感染症流行下でも新規事業に積極的に取り組む旅館
2-1-16 株式会社クローネ 神奈川県
鎌倉市
感染症流行による来店客数減への対策に、SNSを活用して顧客との接点を増やした企業
2-1-17 大洗海風ヨガスタジオ 茨城県
大洗町
レッスンのオンライン化で新たな顧客層を取り入れたヨガスタジオ
2-1-18 合同会社WhyKumano 和歌山県
那智勝浦町
新サービス『オンライン宿泊』で、新規顧客を開拓したゲストハウス
2-1-19 旅館 比与志 埼玉県
秩父市
SNSでの丁寧な情報発信と地元事業者との連携で感染症を乗り越える旅館
2-1-20 さ~どぷれいす 高知県
高知市
地域の飲食店と連携して、新たな需要の掘り起こしに取り組む企業
2-1-21 有限会社マルキチ阿部商店 宮城県
女川町
感染症が流行する中で、他社と連携して経営効率化と販路開拓に取り組んだ企業
2-1-22 城南信用金庫 東京都
品川区
『テイクアウト支援サイト』で感染症流行下の飲食店テイクアウトを支援する信用金庫
2-1-23 一般社団法人北海道国際流通機構 北海道
札幌市
輸出に係るコストとリスクを低減し、中小企業の海外進出を支援する機関
2-1-24 株式会社Catalu JAPAN 東京都
中央区
製品と店舗をつなぐ新しい流通サービスにより、地方中小製造業の販路開拓を支援する企業

第2章 経営環境の変化に強い小規模事業者の特徴

事例 企業名等 所在地 事例
2-2-1 有限会社源泉館 山梨県
身延町
心が伝わる手書きのニュースレターで築いた顧客とのつながりに支えられた温泉旅館
2-2-2 株式会社カメヤ時計店 奈良県
御所市
売らないイベントとSNSでの情報発信で顧客とのつながりを強化し、感染症流行下でも業績を維持する小規模事業者
2-2-3 合同会社ねっか 福島県
只見町
地域に愛される焼酎づくりで地域ブランドを生み出した酒蔵会社
2-2-4 カゴノオト 高知県
四万十町
地元ならではのパン菓子のブランド訴求で、ファンからの支持を獲得している事業者
2-2-5 株式会社鳥取銀行 鳥取県
鳥取市
県産ジビエのブランド化により、地域活性化に取り組む金融機関
2-2-6 株式会社きぬのいえ 埼玉県
寄居町
サステナブルな衣類の供給を目指し、職人技をいかした染め直しの新サービスを始めた企業

第3章 感染症流行下の商工会・商工会議所の取組と小規模事業者支援

事例 企業名等 所在地 事例
2-3-1 有限会社松輝製網 三重県
川越町
感染症流行後、商工会と連携しながら積極的に新規事業に取り組んだ企業
2-3-2 KOYASU FARM 福岡県
宇美町
商工会が提案する支援策を柔軟に取り入れながら新規事業の拡大に取り組む事業者
2-3-3 山口商工会議所 山口県
山口市
テイクアウト用サイトの開設やプレミアムチケットの販売で地元事業者を支える商工会議所
2-3-4 熊本県商工会連合会 熊本県
熊本市
大型イベントをオンライン開催に切り替え地元事業者のPR支援に取り組む支援機関
2-3-5 庄原市キャッシュレス決済推進協議会 広島県
庄原市
行政と複数の経済団体との連携による地域循環型ICカードシステムの導入