トップページ 白書・統計情報 小規模企業白書 2020年版 小規模企業白書(HTML版) 第2部 地域で価値を生み出す小規模事業者 第2章 地域の生活を支える小規模事業者 第3節 まとめ

第2部 地域で価値を生み出す小規模事業者

第2章 地域の生活を支える小規模事業者

第3節 まとめ

本章では、商店街の現状と課題や、地域住民にとって必要な生活インフラ機能の維持に向けて小規模事業者が果たすべき役割について考察した。

第1節では、商店街の来街者数が減少する中で、店舗数も減少しており、空き店舗問題が顕在化してきていることを確認した。こうした中で、商店街を活性化していくためには、商店街組織内の連携・協力に加え、強いリーダーシップや次世代のリーダーの活躍が期待されることなどを示した。

第2節では、人口密度が低い地域の住民ほど、長い移動時間などにより、生活に必要な各種店舗の利用に不便さを感じていることが示された。こうした地域では、最寄りの店舗があるにもかかわらず、他の店舗を利用している住民が存在することを示し、地域の小規模事業者にとって、こうした身近な住民の需要の確保が、まずは重要と考えられることを指摘した。

また、多くの住民が地域の小規模事業者の店舗を利用することによって、地域とのつながりを感じていることも分かった。地域の生活を支える小規模事業者は、住民と地域の接点としての役割を担っており、こうした小規模事業者の持続的発展は、地域の経済社会の持続的発展にとっても、非常に重要であるといえよう。