「第3回中小企業等の活力向上に関するワーキンググループ」を開催しました
令和4年2月24日
中小企業・小規模事業者の活力向上に向けて、取引条件の改善や生産性向上等の中小企業・小規模事業者が抱える諸課題の実態を把握し、対応策を検討するため、第3回中小企業等の活力向上に関するワーキンググループを開催しました |
概要
日時
令和4年2月22日(火)14:30〜15:00
場所
総理官邸2階小ホール(WEB会議併用)
議事
- 開会
- 中小企業庁からの取組説明
((1)自主行動計画、(2)価格交渉促進月間、(3)電子受発注システム) - 審議
- 閉会
配布資料
- 資料1:中小企業等の活力向上に関する現状・課題と今後の取組について(PDF形式:459KB)
- 資料2:パートナーシップ構築宣言について(PDF形式:453KB)
- 資料3-1:価格交渉促進月間の結果について(PDF形式:1,276KB)
- 資料3-2:価格交渉促進月間にかかる周知文(案)(PDF形式:164KB)
- 資料4-1:転嫁円滑化施策パッケージ本文(12月27日)(PDF形式:440KB)
- 資料4-2:転嫁円滑化施策パッケージ概要(12月27日)(PDF形式:2,051KB)
- 資料5:取引適正化に向けた5つの取組(2月10日)について(PDF形式:816KB)
- 資料6:電子受発注システム導入に向けた今後の取組について(PDF形式:405KB)
注釈
【6月17日 発表資料差し替え】中小企業庁が公表している「価格交渉促進月間フォローアップ調査の結果について」について、一部数値の誤りがあったため、関連ファイル「資料3−1 価格交渉促進月間の結果について」の該当ページ(P3、P4、P11〜P18、P20〜P29)及び「資料5 取引適正化に向けた5つの取組(2月10日)について」の該当ページ(P3)を差し替えました。具体的な訂正内容等については経済産業省HPをご覧ください。
本件のお問い合わせ先
中小企業庁事業環境部取引課
電話:03-3501-1669
受付時間:9:00〜12:00、13:00〜17:00(土日、祝日を除く)
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁事業環境部取引課長 遠藤 電話:03-3501-1511(内線5291〜2) FAX:03-3501-6899 |