Japan Entrepreneurship Allianceの発足を宣言します
~アントレプレナーシップ教育を全国に普及~
令和7年3月11日
経済産業省と文部科学省は、全国でアントレプレナーシップ教育を効果的・効率的に実施する環境の構築を目的として、「Japan Entrepreneurship Alliance」(ジャパン・アントレプレナーシップ・アライアンス)の発足を宣言します。
本アライアンスのキックオフイベントを3月15日に開催します。
1.Japan Entrepreneurship Allianceの概要
近年、技術革新やグローバル化の進展等により社会環境が急速に変化する中、「新たな価値を生み出していく精神」であるアントレプレナーシップを備えた人材が必要とされています。国や地方公共団体等において、自ら社会課題を見つけ、課題解決に向かってチャレンジしたり、他者との協働により解決策を探求したりすることができる知識・能力・態度を身に付ける教育である「アントレプレナーシップ教育」の機会提供や充実に向けた取組が進められています。
そこで、経済産業省と文部科学省は、アントレプレナーシップ教育を主体的に実施する各団体が持つノウハウ、ネットワークを相互に共有・活用することで学校等や地方公共団体と産業界との連携をさらに強化し、アントレプレナーシップ教育を全国で効果的・効率的に実施することを目的として、「Japan Entrepreneurship Alliance」(ジャパン・アントレプレナーシップ・アライアンス)の発足を宣言します。
本アライアンスでは、各参画団体が実施する起業家等を学校等に派遣する取組において、「JET-ALL(ジェット オール)」の名称や、Japan Entre Allianceのロゴマークを共通して用いることによって、全国的な若年層向けアントレプレナーシップ教育の機運醸成を図るとともに、アントレプレナーシップ教育の取組に関する情報連携の強化として、起業家等の情報の共有、対外発信等の協力を図ってまいります。
Japan Entre Alliance ロゴマーク
今後、アントレプレナーシップ教育を主体的に実施している独立行政法人、政策金融機関、地方公共団体及び非営利法人の参画を促し、オールジャパンでのアントレプレナーシップ教育の実現に向けて取組を拡大していきます。
2.キックオフイベント開催について
Japan Entrepreneurship Allianceの発足を広く周知して参画団体を募るため、キックオフイベントを開催いたします。
- 日時:令和7年3月15日(土曜日)11時00分から12時00分まで
- 場所:新東京ビルJoin 4ths内 cafe lounge Space
(東京都千代田区丸の内3丁目3-1新東京ビル4F)- 本イベントは同日開催する「UPDATE EARTH 2025」と同一会場で開催します。
- 内容:Japan Entrepreneurship Allianceの紹介、有識者パネルディスカッション
- 主催:文部科学省、経済産業省
- 申込:以下よりお申込みください。(「一般」からお申込みください。)
資料
- Japan Entrepreneurship Alliance宣言(98KB)
- Japan Entrepreneurship Alliance設置要綱(167KB)
- Japan Entrepreneurship Alliance加入申請書(28KB)
(本発表のお問い合わせ先)
中小企業庁経営支援部創業・新事業促進室長 掛川
担当者: 髙木、弓削多
電話:03-3501-1511(内線:5341~5)