認定情報処理支援機関に関する新規認定・更新認定スケジュール

2025年4月3日付
最終更新:2025年10月1日
(次回更新予定:2026年3月下旬~4月上旬)

認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)に関する新規認定及び更新認定に関する申請期間等を以下の通り公表しますので、具体的な申請方法等は以下のスマートSMEサポーター・ポータルサイトをご覧ください。

1.新規認定に関する申請期間等のスケジュール(予定)

  • 第54号と第56号の新規申請について、申請受付終了日を一週間程度、延長します。
  • 都合により、申請受付開始日が前後する場合があります。
認定号数 新規申請期間 認定予定時期
第54号 2025年9月1日(月)~2025年9月30日(火)→10月5日(日)まで延長 2025年11月中旬
第56号 2025年11月1日(土)~2025年11月30日(日)→12月7日(日)まで延長 2026年1月中旬
第58号 2026年1月5日(月)~2026年1月31日(土) 2026年3月中旬
第60号 2026年3月1日(日)~2026年3月31日(火) 2026年5月中旬
第62号 2026年5月1日(金)~2026年5月31日(日) 2026年7月中下旬
第64号 2026年7月1日(水)~2026年7月31日(金) 2026年9月中下旬
第66号 2026年9月1日(火)~2026年9月30日(水) 2026年11月中旬

2.更新認定に関する申請期間等のスケジュール(予定)

  • 円滑な業務遂行の観点から、2025年度より「認定の有効期間が満了する日の30日前までに更新申請手続きを完了させる必要がある」というルールを見直し、「一定の更新申請期間内に更新申請手続きを完了させる」ことに変更しました。また、認定日を同一にする既認定号も存在します。
  • 都合により、申請受付開始日が前後する場合があります。
認定号数 (既認定号) 更新申請期間 認定予定時期
第53号 第26号 2025年5月1日(木)~2025年8月31日(日) 2025年10月中旬
第55号 第27号・28号 2025年7月1日(火)~2025年10月31日(金) 2025年12月中旬
第57号 第29号・30号 2025年9月1日(月)~2025年12月26日(金) 2026年2月中旬
第59号 第31号 2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土) 2026年4月中旬
第61号 第32号 2026年1月5日(月)~2026年4月30日(木) 2026年6月中旬
第63号 第33号・34号 2026年3月1日(日)~2026年6月30日(火) 2026年8月中旬
第65号 第35号・36号 2026年5月1日(金)~2026年8月31日(月) 2026年10月中旬

なお、2024年11月1日付でスマートSMEサポーター・ポータルサイトでのお知らせのとおり、政府全体のデジタル原則の方向性等を踏まえて、2025年度からは認定事業者に交付していた書面による認定証の交付を廃止しますが、認定番号入りのロゴマークは引き続き発行することとします。

また、当該ロゴマークは、以下URLの「Q1-8. スマートSMEサポーターのロゴマークの取り扱いは?」に基づきご使用ください。

<本発表のお問い合わせ先>

中小企業庁経営支援部経営支援課
E-Mail:bzl-smartsme-chuuki@meti.go.jp

TOPへ