1.2 本指針の使い方
本指針は、中小企業の経営者が、従業員と一緒に、自社のBCPを策定し、日常的に、運用するとともに、緊急時に備えてBCPの発動の予習を行うための指針です。
中小企業が投入できる時間と労力に応じて、4通りのコースを用意しましたので選択して下さい。また、各コースを選択する前に を実施して下さい。
表 本指針で用意している4通りのコース
コース |
説明 |
BCP策定に |
入門コース |
BCPの策定・運用に当たって、最低限必要な要素を抽出したコースです。 |
経営者1人で1~2時間程度 |
基本コース |
BCPの策定・運用を始めようとする多くの経営者向けのコースです。 |
経営者1人で延べ1~2日程度。 |
中級コース |
BCPサイクルに関する理論を学びつつ、自社のBCPを策定・運用したい経営者向けのコースです。 |
経営者1人で延べ3~5日、経営者とサブリーダー含め数人で2~3日。 |
上級コース |
BCPを策定・運用済みの企業が、複数の企業と連携して取り組んだり、より深い分析を行うことで、BCPの策定・運用をステップアップするためのコースです。 |
経営者とサブリーダー含め数人で延べ1週間程度。 |
注)BCPの策定に限った日数の目安ですが、会社の規模や事業内容、事前対策の選定内容等によって変動します。また、別途、BCPの運用(教育訓練や計画見直し)にも取り組むための時間が必要となります。
図 本指針の使い方
これから、指針の内容について確認し、実際にBCPの策定を進めていくことになりますが、本指針の内容に入る前に、あなたの会社の現在の事業継続能力を診断してみましょう。
ホームページ上部にある「BCP取組状況チェック」をクリックするか、以下のリンクをクリックすると、チェックリストが表示されますので、チェックリストの設問ごとに、「はい」/「いいえ」でお答えいただき、最後に「診断実行」ボタンを押してください。
さて、次からは実際に指針の各コースに沿ってBCPを策定していくことになります。
入門コース → こちらをクリックしてください。
基本・中級コース → 下の「進む矢印」をクリックしてください。