研修・セミナー・交流会情報

2025年度人材育成事業「マチスタート」研修

中小企業庁は、まちづくりの基礎知識から、先駆的な事例まで幅広く学び、地域で実践する力を身につける人材育成事業「マチスタート」を実施します。
まちづくりの基礎知識から先進的な事例まで幅広く学びたい方、地域の課題解決や未来のまちづくりに長く貢献していきたい方は、是非参加ください。

「マチスタート」で身につけられる3つの力!

「マチスタート」では、まちを動かす「実践力」を身につけていただけるプログラム構成としております。

参加いただける方

所属・役職は問いません。
まちづくり会社職員、商店街関係者、行政職員、商工会議所職員、商工会職員、金融機関職員など、様々な方の参加をお待ちしております。

受講方法

①オンライン研修のみ と、②オンライン研修+宿泊研修の2つの参加方法があります。

【オンライン研修】

まちづくりに必要な基礎知識から先駆者の事例まで幅広く学ぶことができます。

日程:2025年12月上旬 複数回開催(各回17:00-18:30)
実施方法:Microsoft teams
定員:制限なし
費用:無料

【宿泊研修】

※宿泊研修への参加は、オンライン研修の受講が必須です。

日程:2026年2月18日(水)~20日(金)(2泊3日)
開催場所:経済産業省経済産業研修所(東京都東村山市富士見町五丁目4番地36)
https://www.meti.go.jp/intro/data/a210001j_01.html
定員:40名程度
費用:参加費・宿泊費無料 ※移動にかかる交通費は自己負担

研修プログラム

研修プログラムの詳細と講師の詳細は以下をご確認ください。


※講師は随時追加いたします。

申込み受付期間・申込み方法

お申し込み受付期間 2025年10月1日(水)~10月31日(金) 12:00
※申込みフォームは、 2025年10月1日(水)に公開します。

広報用チラシ


広報用チラシ(1,250KB)PDFファイル

問合せ先

「マチスタート」事務局(中小企業庁経営支援部商業課内)
電話:03-3501-1929
メールアドレス:bzl-machisutaR7fy@meti.go.jp
受付時間 :9:30~18:00(土日、祝日を除く) 

参考

セミナー・交流会

各経済産業局や(独)中小企業基盤整備機構で実施する、商店街や中心市街地等まちづくりをテーマにしたセミナーや勉強会、課題解決に取り組む地域のメンバーが参加する交流会に関する情報をお知らせします。

開催予定

稼げるまちをデザインする ~地域ブランディング戦略~

終了したセミナー・交流会

商店街・まちづくり現地見学ネットワーク交流会 in 泉佐野

令和7年度九州まちづくり・商店街施策説明会

まちづくりNEXTリーダーズミーティングin宮崎

商店街から広がるコミュニティミーティング
~一過性では終わらせない、人が留まる仕組みづくり~

まちづくりの事例に学ぶ『面』的な活性化セミナー

まちづくりNEXTサポーターズミーティング

まちづくり交流会 in もんべつ ~まちなかの空き地、どうする?~

商店街・まちづくり現地見学ネットワーク交流会 in 和歌山

まち・商店街の魅力に気づく
"商店街だからこそできるブランド化"を考えるワークショップ成果発表会

令和6年度地域交流会 in 東北

「長く愛される商店街を目指して」
~”空き店舗活用”の先進事例を聞き参加者同士で取組や悩みを語り合う交流会~

中心市街地活性化「全国勉強会2024」

中心市街地活性化「全国勉強会2023」

<お問い合わせ先>

中小企業庁経営支援部商業課
電話:03-3501-1511(内線 5361~6)

TOPへ