IT導入補助金(複数社連携IT導入枠)
IT導入補助金2025(複数社連携IT導入枠)の2次締切り分を受け付けしております。(令和7年6月17日)
詳細な公募情報は下記のリンクよりご確認ください。
事業概要
複数の中小企業・小規模事業者が連携してITツール及びハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取組に対して、複数者へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援します。
申請要件 | 商店街振興組合などが代表事業者となり、地域の事業者10者以上と連携 |
---|---|
補助対象ツール・経費 |
|
補助率・補助上限額 |
【補助率】 1/2~4/5 ※導入するツール等によって異なります
【補助上限額】 ITツール・ハードウェア:最大3,000万円 |
<おすすめ>専門家からのサポートでデジタル化に関する悩みを解決!
ITツール導入を検討しているみなさま、こんなお悩みありませんか?
- 申請前に専門家に相談したいけど費用を抑えたい。。。
- どんな専門家に相談すればいいのか分からない。。。
- データの活用方法について相談したい。。。
下記の制度を活用し、ITツールの導入をより効果的にしよう!!
IT経営サポートセンター (独)中小企業基盤整備機構が実施
実務経験豊富な専門家が、みなさまのデジタル化による経営課題の解決に向けて、課題が不明確な場合は課題を整理・見える化したり、課題が明確な場合は個別で具体的なご相談にお応えしたりと、実践的なアドバイスを行います。
補助金活用に向けた申請前の課題整理等で相談してみませんか?
特徴
無料で何回でも相談可能!! オンライン面談のため最短で1週間程度で相談可能!! デジタル化に関するどんなに小さな悩みでも対応します!!- 相談には予約が必要です。詳しくはIT経営サポートセンターまでお問い合わせください。
- 補助金申請自体の支援は対応致しかねます。補助金申請はIT経営サポートセンターへの相談は必須ではありません