アドバイザー(専門家)に相談する

中心市街地・商店街等診断・サポート事業 (独)中小企業基盤整備機構が実施

事業の目的・概要

中心市街地または商店街を中心としたエリアの発展と地域経済の活性化を図ることを目的に、「中心市街地・商店街等診断・サポート事業」を実施します。 本事業は、「まちづくりオンライン相談」「巡回型支援」「パッケージ型支援」の3つの支援方法により、エリアの活性化を推進する組織並びに多様な組織が連携して実施する事業を支援することで地域経済の循環と地域の持続的発展を図ることを目指しています。

1.まちづくりオンライン相談

エリアの活性化に向けて取り組む方、またはこれから取り組もうとしている方を対象に、オンラインにより無料で専門家に相談できます。
年間合計3回まで利用可能です。

このようなご要望にお応えします

2.巡回型支援

地域における課題の解決やエリアの活性化に向けた具体的な取り組みに対して、専門家が現地訪問やヒアリング等を通じたアドバイスを無料で行います。
年間合計3回まで利用可能です。

このようなご要望にお応えします

3.パッケージ型支援

地域における課題の解決やエリアの活性化向けた具体的な取り組みに対して、複数の専門家で構成するプロジェクトチームによる面的伴走支援を無料で行います。支援は原則1事業年度単位となりますが、継続審査により最長3事業年度まで利用できます。

このようなご要望にお応えします

<お問い合わせ先>

(独)中小企業基盤整備機構
高度化事業部 経営診断統括室・まちづくり推進室
電話:03-5470-1632

アドバイザー(専門家)に相談した事例

中小企業庁では2021年度から2023年度にかけて、商業・まちづくりに関する専門家を現地に派遣し、地域課題の解決に関するワークショップを実施しました。

TOPへ