4 「ホームページ」や「ブログ、SNS」の更新頻度について
第1-2-21図は「ホームページ」の更新頻度について示したものである。これを見ると約6割近くが「不定期」の更新であるが、毎日~1ケ月ごとに更新する者も約3割を占める。
第1-2-22図は、「ホームページ」の更新頻度を業種別に示したものである。これを見ると、「生活関連サービス業」や「その他のサービス業」、「小売業」、「その他の業種」では毎日~1ケ月ごとの更新頻度が多いことがうかがえる。
第1部 小規模事業者の動向
|
4 「ホームページ」や「ブログ、SNS」の更新頻度について
第1-2-21図は「ホームページ」の更新頻度について示したものである。これを見ると約6割近くが「不定期」の更新であるが、毎日~1ケ月ごとに更新する者も約3割を占める。
第1-2-22図は、「ホームページ」の更新頻度を業種別に示したものである。これを見ると、「生活関連サービス業」や「その他のサービス業」、「小売業」、「その他の業種」では毎日~1ケ月ごとの更新頻度が多いことがうかがえる。
次に第1-2-23図は、「ブログ、SNS」の更新頻度について示したものである。
これを見ると「不定期」が28.7%と最も多く、「毎日」が15.5%、「毎週」が29.1%、「2週間」が13.5%、「1ケ月」が9.4%、「2ケ月~6ケ月」が2.9%となっており、毎日~2週間ごとに更新している者が約6割を占めている。
これを業種別に示したものが、第1-2-24図である。これを見ると「宿泊業」、「その他のサービス業」、「小売業」などの更新頻度が高く、「製造業」や「卸売業」などは更新頻度が低いことが分かる。
また、「ブログ、SNS」の更新頻度と売上高の傾向を示したものが、第1-2-25図である。
これを見ると、「ブログ、SNS」の更新頻度と売上高の傾向との間には明確な相関はないが、「毎日」更新している者については、売上高の増加が高い傾向にあるといえる。
前の項目に戻る | 次の項目に進む |