トップページ 金融サポート

「福島県産業復興相談センター」の設立について
~11月30日(水)から相談受付を開始します~

平成23年11月24日
中小企業庁


二重債務問題への対応について、このたび、東日本大震災及び原子力発電所事故により甚大な被害を受けた福島県内の中小企業者等の事業再開や事業再生を支援するため、「福島県産業復興相談センター」について、11月29日(火)に開所式が行われ、11月30日(水)から相談受付を開始することとなりましたのでお知らせいたします。


1.背景

経済産業省は、二重債務問題への対応について、「二重債務問題への対応方針」(6/17二重債務問題に関する関係閣僚会合決定)などに基づき、「産業復興相談センター」等を県ごとに設立すべく、これまで被災県、地元金融機関等の関係者と累次にわたり協議を重ねてきました。
11月29日(火)福島県福島市において、「福島県産業復興相談センター」の開所式が行われ、11月30日(水)から相談受付を開始することとなりました。


2.福島県産業復興相談センターについて

(1)目的

東日本大震災及び原子力発電所事故により甚大な被害を受けた福島県内の中小企業者等の事業再開や事業再生を支援するため、公益財団法人福島県産業振興センターが、新たに「福島県産業復興相談センター」を設置し、被災事業者からの相談受付から具体的な支援まで一貫して行います。
また、県内全域からの相談に迅速に対応するため、県内の全商工会議所(10ヶ所)、福島県商工会連合会広域指導センター(4ヶ所)及び全商工会(89ヶ所)に「産業復興相談センター地域事務所」が設置されます。

(2)福島県産業復興相談センターの概要

別紙のとおり

(3)相談受付開始日

11月30日(水)

参考資料


(本発表資料のお問い合わせ先)

中小企業庁金融課長 三浦 章豪
担当者:伊藤、宮野
電話:03-3501-1511(内線 5251)
03-3501-2876(直通)

中小企業庁経営支援課長 丸山 進
担当者:田岡、南崎
電話:03-3501-1511(内線 5331~8)
03-3501-1763(直通)