令和2年度「中小企業組合等課題対応支援事業」連合会(全国組合)等研修事業(第2回募集)の公募を開始します
令和2年11月2日
全国中小企業団体中央会(以下「全国中央会」という。)が、連合会(全国組合)等研修事業(第2回募集)の公募を開始します。
なお、本事業は、連合会や全国組合等が実施する活路開拓に資するための研修事業等に対して、全国中央会が国の補助を受けて支援を行うものです。 |
1.事業概要
連合会がその会員組合等の専従役職員等を対象として、又は全国組合等がその組合員等を対象として、組合等の活路開拓に資するために、当該組合等の課題解決等を受講者自身が検討する研修、必要な知識及び業種別専門知識等を付与するために実施する研修事業に対して、全国中央会が国の補助を受けて支援を行います。
支援対象者
中小企業組合(事業協同組合、企業組合等)、任意グループ 等
※ 定款等で規定する組合等の地区が全国又は15都道府県以上であること。なお、定款等に組合等の地区が規定等されていない場合は、応募時点で構成員が15都道府県以上に所在すること。
補助率
補助対象経費の6/10以内
事業の種類と補助金額
事業の種類 | 補助金額 | |
---|---|---|
連合会(全国組合)等研修事業 | 全国地区の連合会等が抱える課題解決などにつなげるために実施する研修プロジェクトを支援 | 上限額 300万円 |
※下記の公募サイト内の募集要綱をご確認ください。
2.公募期間
令和2年11月2日(月)~令和2年11月16日(月)【必着】
3.応募方法
全国中央会の公募サイトをご覧ください。
4.本事業および公募に関するお問い合わせ先
全国中小企業団体中央会 振興部
電話:03-3523-4905
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁経営支援部経営支援課長 今里 電話:03-3501-1511(内線 5331~5) FAX:03-3501-7099 |