トップページ 経営サポート 再生支援

「中小企業再生支援協議会等の支援による経営者保証に関するガイドラインに基づく保証債務の整理手順」Q&Aの策定及び公表について

平成27年4月20日
金融課
中小企業庁

※添付資料を更新しました(平成30年9月25日更新)
※お問い合わせ・相談先を更新しました(平成30年4月24日更新)
※添付資料を更新しました(平成28年2月1日更新)

中小企業庁は、「中小企業再生支援協議会等の支援による経営者保証に関するガイドラインに基づく保証債務の整理手順」におけるQ&Aを策定しましたので公表いたします。

1.策定の背景

 中小企業庁では、「経営者保証に関するガイドライン」の適用開始に伴い、中小企業再生支援協議会及び中小企業再生支援全国本部(独立行政法人中小企業基盤整備機構内に設置)(以下「協議会等」という。)における「経営者保証に関するガイドライン」に基づいた保証債務の整理の支援に係る手順を明確化するため、平成26年5月12日に「中小企業再生支援協議会等の支援による経営者保証に関するガイドラインに基づく保証債務の整理手順」を策定し、公表していたところです。
 今般、当該整理手順に加え、実務上留意すべき具体的な運用や考え方等を記載したQ&Aを策定しましたので公表いたします。

2.Q&Aの概要

1.総論(Q&Aの位置付け、手続きフローなど)
2.各論(対象、弁済計画案の内容など)

3.お問い合わせ・相談先

 質問、相談等のお問い合わせにつきましては、下記の再生支援協議会及び中小企業再生支援全国本部までご連絡ください。
(再生支援協議会) http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/kyogikai_ichiran.htm (平成30年4月24日更新)
(全国本部) http://www.smrj.go.jp/supporter/revitalization/index.html (平成30年4月24日更新)

添付資料



(本発表のお問い合わせ先)

中小企業庁金融課
担当者: 赤松、内藤、石津、笠行
電 話:03-3501-1511(内線5271~5)
03-3501-2876(直通)